築地本願寺を回り込み、その会場はあった。
海鮮飲み食い放題の店、
「名月」。ふぐの専門店とも・・・。
第一回
SHOPS@TEACUPのオフ会 開催 参加者20名。
一善ちゃんの場合
彼は、
一善堂というSHOPを出店している。「たか水生じょうゆうどん」「旭ポン酢」などの自然食品が商品だ。「旭ポン酢」は、売れ筋ランキングBEST2にランキングの商品だ。
昨夜の夜行バスに乗って参加。
午前中、門前仲町のお祭りを見て、六本木ヒルズも見学して築地にやってきた。彼は、全員へのお土産に
「たか水生じょうゆうどん」を持ってきてくれた。240グラム+たれ・・・箱入りだから約300グラム×20=
6kg!・・・・彼は大阪からそれを運んできたのか?しかも、朝6時半着の八重洲口から、門仲、六本木と持ち歩いてたのか?
大阪からの参加だけで感激なのに、
その荷物を彼は持ってやってきた!しかも、ひょうひょうとして・・・。
陶ちゃんは、事前から、お土産はサンプル、試食的な意味合いもあるけれど、呑んじゃうから荷物になるので、タイヘンだから止めよう〜。見たいな事を言っていた。陶ちゃんは、熱い後悔の念を感じたらしい。
「荷物になる?」そんなこと、関係ないんだな、気持ちか、気持ちの問題か・・・。サンプル持ってくれば陶器の質感ぐらい、みんなに見せてあげられたのになっ!それぞれの参加者のイメージで、器、持ってきてあげられたのにな・・・。
酒に酔った頭で陶ちゃんはそう考えていた・・・。後悔はしたくないんじゃなかったの?
一善ちゃんは、まだ若いし、独身だ・・・。
その、軽い大阪弁の裏に、こう、なんていうかナッ、熱いものを感じたね!
第2回 オフ会幹事長に推されたのも当然だね!

0