本日長距離納品。
と言っても一時間も掛からない。
「匠のまつり」で声を掛けられた。
酒屋の一角にギャラリーを設けるから置いて欲しい・・・とのことだった。
ほったらかしにして置いた。
電話があり、2回ほど発送した。
モノが揃わなかったのと、納品で3〜4時間潰すのが惜しかったからだ。
正直、酒屋の一角にチョットテーブルや棚でもあるんあろう・・・と、思っていた。
今回の窯出しで、連絡してみた。
担当の方が、泣き出さんばかりに喜んでくれた・・・。
「殆ど無いんです〜・・・」と。
昨日の事だ。
それで、出かけた。大量に車に積んで!
ワインコーナーの一角に、ギャラリーはあった。
お店の取り組み方が違っていた。
ボクのコーナーがあった・・・。
マジでガラガラだ。
そして行きもしないのに、ココまで造ってくれている・・・。
しかも空けて置いてくれている・・・。感動した。
ボクはやっぱり不遜なのか・・・?
何人もの作家がここに置かせてくれ、と来るらしい。笠間の現状考えたらそうだろう・・・。
ここは頑張らなければなるまい!
期待に応えたい・・・。
ボクのコーナーの右隣の作品は、女性作家のものだ。子供三人を、一人で育てている・・・。
この店の担当のKさんに、そんな話したら「私もです〜!」と、明るく言われちまった・・・。
このKさんが、昨日電話口で泣き出さんばかりに喜んでくれた人だ。
活発で小柄な・・・
美人だった。 最重要ポイント・・・がははは
コノヒトのために、ボクごときにそこまでしてくれる人のために・・ボクの器を可愛がってくれる人のために・・・そしてこれから出会うだろう人のために・・・もう少し頑張って見よう・・・と思った。
帰り路。
新しい橋が架かっていた。
先に見えるのは、水戸芸術館のシンボルタワーだ。
この坂を上り、右折して笠間に向かった。
いつも、行動する事で、そして出会うことで、ナニカが変わって来る。
それが些細な事でもボクは見落とさない・・・。
それだけが自慢だ・・・。ただの感激屋さん?
「夕べの出来事 5」は8時ごろ〜!・・・予定
当然酒を買って来てしまったので、呑むぞ〜今夜も!

0