JURIE LONDON
SUPER NOW
貴女はJAZZが好きだろうか?
東京オフ会のHPを作ろうと考えていた。
このブログ以前の事である。梅雨のころではなかったか?
フェードインアウトで、画面が現れ数秒の後に消えるタイトルバックを作りたかった。
づみさんにそのJAVASCRIPTを作ってもらい修正もやってもらい準備をしていた。
曲のイメージは
「WHAT A DIFFERENCE A DAY MADE」
歌いだしもこのタイトルだ・・・。
「一日が何か違うものを作った」・・・? 一日が作った違うもの?・・?
つまり曲が好きなのである。爆!
スタンダード曲だから、大勢の中から誰のを選ぼうかな?と思っていた。
この曲は、絶対女性ボーカルなのである。
個展の窯を焚いていた時だった。FMから突然この曲が流れた。
「ジュリー・ロンドン」
思わずラヂオに駆け寄りボリュームを上げる。
ボクは、彼女を聞くのは初めてだった。
外は、雨。そして夜 Amazon!
50〜60年代に活躍したジャズボーカリスト。
艶のある声・・・
そう!このCDから「WHAT A DIFFERENCE A DAY MADE」をパクッちゃえ!と、考えていた。
邦題
「縁は異なもの」・・・東京オフ会にぴったりじゃないか!
ある事情により、この企画は幻に終わった。
ブログが流行りだしたという理由もあった・・・。
が、ある暗い事情により、HP制作の意欲を失ったのだ。
今も、このCDを雨の日に聞く。
縁は異なもの・・・出会いと別れ。
まだ今年の夏の総括は終わっていない・・・。
♪What a differece a day made ♪
Twenty four ittle hours ♪ って続くんだよ〜♪

0