湿気が多い 日々雑記
南の方から徐々に梅雨入りしてきているこの時期。
今日なんかは久々に爽やかに晴れていましたが、夜に降ったりしている事もあり、地面はしけっている感。
母がぼやいていました、
蛭が大量発生している、
と。嫌だよ、それ。
どうも家の周りの溝に結構張り付いている模様。
ちょっと待て、溝って言ったらあれだよ、猫の通り道じゃん…!
うちの子らに引っ付いて来ない事を祈ります。
因みに本日は私も遭遇しましたが…ミニバラの鉢を持ち上げたら、下に訳の分からん黄土色のでろんでろんがとぐろ巻いてて、
「こ、これが噂の蛭ですか!?(こんな色もあったんか〜!??)」
という心の雄叫びを上げつつ火バサミでつかんで処理。
いっそ雨ざざ降りしてくれた方が後はすっきりするかも…。
あちこちのサイトさんで今日別の雄叫びが上がっていますが(笑)
件のお祭りは無事受かりました。
改めましてサイト本頁に詳細は掲載する…予定です。
頑張りましょう。
今日なんかは久々に爽やかに晴れていましたが、夜に降ったりしている事もあり、地面はしけっている感。
母がぼやいていました、
蛭が大量発生している、
と。嫌だよ、それ。
どうも家の周りの溝に結構張り付いている模様。
ちょっと待て、溝って言ったらあれだよ、猫の通り道じゃん…!
うちの子らに引っ付いて来ない事を祈ります。
因みに本日は私も遭遇しましたが…ミニバラの鉢を持ち上げたら、下に訳の分からん黄土色のでろんでろんがとぐろ巻いてて、
「こ、これが噂の蛭ですか!?(こんな色もあったんか〜!??)」
という心の雄叫びを上げつつ火バサミでつかんで処理。
いっそ雨ざざ降りしてくれた方が後はすっきりするかも…。
あちこちのサイトさんで今日別の雄叫びが上がっていますが(笑)
件のお祭りは無事受かりました。
改めましてサイト本頁に詳細は掲載する…予定です。
頑張りましょう。