シットオンを買う時にロッドホルダーがついてるものとついてないもので悩んだ事はあるだろうか?初めからついていると高いが自分でつけるのは面倒だ・・という人は多い。
そもそもロッドホルダーは穴をあける場合まん丸ではなく楕円になる。この楕円のサイズが判りにくい。

まずロッドホルダーと紙を準備する。

次にそこで型どりして丸い穴をあける。(ここは○で構わない)

紙を濡らしてゆっくり根元まで押しこんで楕円をかたどる。

乾くまでまってはずす。
これでだ円の型紙ができます。この形にジグソーなり糸のこの刃で切る。
うまくできるか不安な時は小さめにつくってヤスリやはんだごてで少しずつ広げる。あとはシリコンやボンドで根元の防水をして止めればOK。
初めてだと面倒ですが一度つくったらずっと使えるので自分でやってみるのもいいかもしれません。
あと注意事項としてつける面が平面もしくは平面に近いものであること。屈曲面だと片側が浮いてしまってつけにくかったりつけれない時もあります。ご注意ください。
↓Blogランキング参加してます。よろしかったら

お願いします。


大阪南港にあるカヌーカヤック専門店KAYAK kono-tori

0