カヌーを選ぶ上で意外と悩むのがパドル。このパドルの差は大きくまさにピンからキリまである。初めから思い切っていいものを使うのも一つ、また初めは比較的安くて丈夫なものを選び、自分で何度も使っているうちにこういったものが欲しいとなって買うのも一つです。
そんななかで今回はお手軽パドルの紹介です。

(PalmのDRIFTパドル 2分割 5985円)
ツーリング向きの2分割パドル 220cm、230cm、240cm の3種類
角度は0度(ブレード平行)と60度がありアルミシャフトにナイロンブレード
ものはまあ値段なりというところ。初めにパドルで底を突いたりしながらいくにはいいのでは・・・
少々重いがやはりこの質感でこの値段は嬉しい。ファルト、シットオン、レクリエーションカヤック、シーカヤック向き

(ARFEQのレックパドル 2分割 4800円)
ツーリング向きの2分割パドル 225cmで角度は0度(ブレード平行)と45度(左右)
アルミシャフトにナイロンブレードでシャフトに握りやすいようにクッションフォームが巻いてある。
これもものはまあ値段なりですが女性はこちらの方が握りやすいかと・・・
ファルト、シットオン、レクリエーションカヤック、シーカヤック向き
特にファルトで川を行く人なんかは案外底を突いたりすることがある。そんな時は軽いグラスやカーボンでなくこういうナイロンブレードの方が割れないので安心。
シットオンの時もこのぐらいのパドルだと気にせず使えるのでいいです。ただどんな艇でも距離を漕ぐようになるととある理由でおすすめはしない。でも普通に使うには充分ですね。

大阪南港にあるカヌーカヤック専門店KAYAK kono-tori

2