シットオンでさあ釣りにいくぞという時、釣りざおをどこに置くかという問題がある。まあロッドホルダーがついている艇ならそこに刺しておけばいいしカヤックに転がしておくのもいい。ただロッドホルアーは船体の平面部分に穴をあけてつけるので局面しかない艇ではつけにくい。
そこで艇以外になにか方法はということでご紹介を。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1855975
まずこちらはモンベルより発売サレテイルロッドホルダー付のシート。これなら大概の艇につけれて便利ですね。

これは自作のロッドホルダー。塩ビのパイプを板にうちつけてつくる。この写真のものは足掛けに合わせて板を切ってある。

最後は万が一沈したりすると引っかかるし危険なのでオススメしないが自作のライフジャケットにつけたもの。作業ベルトでもある程度使える。
普通のロッドホルダーがなくてもこういう方法もありますよ。

大阪南港にあるカヌーカヤック専門店KAYAK kono-tori

0