まだまだある自販機事件簿! 笑
大学に入り、最初のバイトが新宿西口ルミネの床清掃だった。
19時半ごろから最終電車まで。
小田急最終急行は新宿0時20分ではなかったかな・・・
アパートは向丘遊園にあり、駅を降りると深夜一時前。
駅前の「末広」という食堂に寄り、ラーメンなどを食べる
そこの焼きそばは、こーでちゃん焼きそば記事で思い出したんだけど、もやしだけのシンプルなソース焼きそばで、なかなか旨かった。
部屋に帰り、深夜のテレビ「コンバット」などを観て眠ると、あぁ気がつけば昼過ぎ
大体語学の講義は朝一で開講なので、単位落とす落とす・・・
怠け者バイト君な日々
ある日バイト帰りに遊園の駅に降りると「末広」は休み
仕方なく、反対側のオートスナック、自販機だけの店に行った。
まぁ、たまに来るのだけれど、てんぷらそばや、カラーライス、ホットドッグなどが温められて ゴトン と出てくる自販機が大量にある所だ。
店に入ると、他大学の学生が数人いてなんか騒いでいる・・・
ボクにも話しかけてきた
「あの・・・これ・・・
ソフトクリームの機械・・・止まらなくなっちゃってるんで」
見ると、長髪の学生達がその機械に群がり、皿やらコップやらでソフトクリームを受けてるのだった。
「みんなで食べましょう 笑」
あとからあとからクリームがジャンジャン出てくる
管理者に電話しようか?
などと言うものはいなかった。
カレー食べようと思ってるんだけどな・・・
深夜にソフトクリーム・・・気持ち悪くなりそうだしなぁ〜
記憶はそこまでだ
カレーを食べてカレーのついた皿にソフトクリームを盛った記憶があるが
どうだったのか?
そのうちソフトクリームが無くなり、深夜の狂乱は終結したのではなかったか? 笑
深夜にうごめく学生たちの貧乏くさい顔が、みんな笑顔に包まれていた幸せな夜であったことは言うまでもない。

0