未明の震度5は少しビビリ〜
・・・
イベント中に赤ら顔のおやじさんと奥様がやってきてなにやら袋の中身を見せながら
「この徳利とぐい呑みなんだけどなっ!・・・」
袋の中を覗き込むと、割れた徳利とぐい呑みが入っていた。
クレームかよ〜 焼きが甘い!なんて言い出すんだろうな・・・
なんて思っていると、おやじさん意外な事を言い出した。
「このあんまり釉薬が掛かっていない徳利な、コレの方が酒が旨くなると思うんだけどどうだろうか?割れたのを大事に持ってるのも変だけど、陶歴と一緒に大事にしまって置いたんだ・・・酒、旨くなるように思うんだけどな!今年、また買いに来たんだよ」
「そうでしたか・・・和食器は、土モノは吸水性がありますので、洗う時にボールなどで水につけておくと弱くなり割れやすくなっちゃいます・・・一個ずつ手洗いを・・・」
「か〜ちゃんに洗ってもらうとダメなんだよな!そんなことより、酒が旨くなると思うんだけどなっ!どうだろ〜!」
あくまでもそこを強調してくださるおやじさん・・・
あくまでもクレームを恐れるbinn! 笑
そのコーナーでなるべく安定していない釉薬のものを選び(そこがこだわりか?)
「な〜に、割れたらまた買いに来るからよ!ガハハハハ!酒が旨くなるんだよな!」
そう言いながらお買上げされ帰られた。
酒が旨くなる・・・本当に酒好きな方やビール好きな方によって生活が成り立っているノネ・・・アタシワ
・・・
会期中お世話になっているお店の人が来た。
「binnさん、この前小倉智昭さんいらしたんですよ〜プライベートで・・・ビアタン10個お買上げされましたよ!」
小倉智昭氏、好感度UP! 笑
イヤイヤ、お買上げありがとうございます〜!
毎朝「トクダネ」観ようかな〜
・・・
書き飛ばしバッカシでスマソ!

0