今朝の五十嵐浜、入り口付近で、積もった砂に車一台嵌まって、入れませんでした。。横から覗いて、オンシュア強く砂も舞う。グシャグシャ、クローズ!
ナンバースリーも、風は強いが、どうにか入れそうなので、Gくん、Hくんに連絡を取り、ここで入る事に!
今日は、HくんGくんOくんと僕の4人での入水!
久しぶりに、一人じゃないのも、また、楽しい!
波はといえば、風で潰されているし、乗れそうだったインサイドも、バックウォッシュが入って、ダッフンって感じで、テイクオフしても全く続かない。。
たまに、選んで、どうにか乗れるかな?って程度!
それでも、テイクオフは出きるわけだし、ダラダラッと乗れるのもあるし、、、
でも、薦められるような波ではありません!あしからず。。あは!
今日も一時間強で、上がってきました!

上がってきたGくんOくん!
今日は、たまに雪もちらつき、風も強く、寒いです!
先に上がっていったHくん、終始、寒い寒いと言っておりました。あはは。
でも、上がってからグローブを脱ぐと、手が冷たい風で痛いくらいになります。
この時期、この寒さとの戦いですね!
しかし、近ごろのウェットは進化しております!
裏は起毛(フリースのようなもの)で、水の進入は全く無し。それにグローブ、ブーツで、ヌクヌク!あはは、、3時間はぶっ続けで入っていられますよ!
一応、毎年、冬場のウエットは新しいものにしているが、たまに乾いていない時、先シーズンのウエット着ると、寒くて2時間が限度!細かい穴もあり冷たい水も入りこむし、何より、ウエット自体が硬くて疲れる!
まあ、入る日数にもよると思うが、ウエットは一年ずつ交換が、望ましいト、僕は思っている。(快適な波乗りの為に!)
古いのは春先、ボロボロになるまで使えば良いし、、(無駄にはしません!限られた資源、無駄にするようでは、海、大地に失礼ですから)
まあ、今年は快適、波乗りライフしています!アハ!
あっヤバイ!仕事に行く時間だ!行ってきま〜〜〜す!

朝の写真が暗くて見えないので、出勤途中に、ナンバースリーの写真撮ってきました。。こんな感じ。。
追加!今週のお花。。
コウリ柳 チューリップ 小手丸 そして先週までのお花で元気な物だけ、ちょっと入れて、、
ここ二週間ほど、お花は生けてたけど、写真アップするにいたらず、、、
久しぶりの、アップ!

0