五十嵐浜波なし。

どフラット!
今日はそれを予想して、西港にルアーフィッシングに行こうかと思い用意してきた。。行動も早く、朝4時。。
西港に向かい、用意をして、L字堤防に向かう。。

4時25分。。。
丁度Oくんからメール!
「東地区も波無し、波乗り不可!」とのこと!
すぐ電話をして、西地区も波はないこと、そして、もう釣りに西港に来ている事を告げると、笑っていた!あはは、、
堤防につくと、フィッシャーマンが多く、ほとんどが、ルアーマンである。
僕も混ざって、ジグを投げるが、反応無し。。
周りもさっぱりだ!
ここまで、海がフラットだと、釣れる気配を感じない。。アハ!
30分ほどで、ロッドをおさめ、帰る事に。。
しかし、まだ5時チョット過ぎ、、、
もう一度五十嵐浜に戻って時間を潰す事に。。
(実は今日は午前中、健康診断を受ける為、朝の食事や、ハードな運動はしないようにいわれている)
浜で散歩がてら、こんな写真を、、

名づけて、「バランス」
この微妙なバランス、、どちらかが少し重くてもこの形は崩れる、、
でもバランスが整っている時、その形は、強く、美しい!

「浜に林。。」
意図的に誰かが、立てたものだろうが、その無機質に立ち並ばせた流木達の林になぜか、温かみを感じるのは、ここが浜で、バックにさざ波のバックミュージックが流れるからだろう。。

「浜の植物達。。」
浜に居る、生物は鳥やカニなど、動くものに目が行き、見落としそうだが、こんな植物たちは、この厳しい環境(夏の暑さ、砂の水の浸透性による水分不足、塩分、などなど、、)でも、しっかり根を張り生きている。。
何気なく、目立つ事も無いこんな存在こそ、生に対する強さを感じるよね!
という事で、海(浜)観察でした。。あは!
暇な時、浜を歩き、目線を変えると、いろんなものが見え、感じる事が出来る!
たまに波の無い時は、いつものフィールドを観察してみては!発見あるかもよ!
僕はこの後の診断の為、朝食事できません、、、腹、減った〜〜〜!アハ!
今日は休日!
一日、楽しむよ〜〜〜!あんな事、こんな事して!あっはは。。

0