さあ、今日も元気に何も無かったように始めよう!まあ、本当にある意味なんにもなかったんだけどな、長い間。ここからコピペで失礼だが7月のスペシャ新着番組で取り上げた曲を俺の好み順に紹介するオレコンチャート、さくっとヒアウィーゴー。
20位
ミレニアム
7/10Jet
カタストロフ感ある穏やか退廃再興ロック。と言うか今更だけど、新着番組の中のJet、新着MVコーナーって何なんだろうな。まあ、ランキング番組の時にもJetとかあった気がするし、その日一日いろんな番組で同じMVが流れるコーナーなんだろうな。jetとかitとかVIPとかPowerPushとかの発生条件は知らん。って言うかこの曲の話しようぜ。
結成20周年のアニバーサリーイヤー第3弾記念シングル。
19位
TAKE MY HAND
夜の本気ダンス 7/26新着
ちょっとやけくそ気味なハイテンポハイテンションダンスロック。
フジテレビ系ドラマ「セシルのもくろみ」主題歌で、あんまりテイクしたくない感じの手が並ぶジャケットのシングル曲。
18位
あかつき 
パスピエ 7/27新着
ネガティブで穏やかな感じで始まりつつ結局ギンギンになる、それでもいつもよりかはマイルドなテンションのナンバー。段々ギンギンになるとかいかにも朝っぽいじゃん。これがギンギンから落ち着いていくと夜っぽいよね。下品な意味じゃないぞもちろん。下品な意味ならむしろ逆の方が。結局下品!
デジタルシングルは出てたっぽい。後日発売のアルバムにも収録。
17位
若い広場
桑田佳祐 7/28新着
ゆったりまったりなダンスはダンスでも社交ダンスな感じのナンバー。所々懐かしいというか聞いたことあるというかあの曲とかあの曲っぽいフレーズが出てくるのが気になるところだ。
連続テレビ小説「ひよっこ」主題歌。なぜか高齢者ドラマ「やすらぎの刻」の主題歌と勘違いしてて老いても気持ちはまだ若いみたいなことかと思ってたが、正しくはドラマの主人公もガチで若かった。なおそっちの主題歌は中島さんだった。シングルも普通にでてるとは思うんだが売り切れかな。
何で局も時間帯も主役の世代さえも違うドラマと勘違いしてたんだろうな。まあそんな感じでシーユー。

0