2010/2/15
さようなら…(涙)
OndaBonita なんと容量がいっぱいで もう更新できない!…そうです。
思い返せば2004年9月にナミッチが生まれ、2005年2月から始まったこのブログ。
始まった日が2月14日。ちょうど5年が経ちました。
赤ちゃんのナミッチ、乳児→幼児→園児といまのところ順調に成長してきました。
せっかくだからもう少し続けま〜す!
新しいOndaBonitaはここ↓です。クリックしてね!
OndaBonita2
総アクセス数11220回。(まぁこんなもんです…。少なくても見ていただける方がいる限り また今日も更新してみよう!と言う気持ちが沸いてくるのです)
閲覧して頂いた方々へ「どうもありがとう!!」
これからも新しいOndaBonitaをよろしくお願いいたします。
では OndaBonita2でお待ちしておりま〜す! Chau!
1
思い返せば2004年9月にナミッチが生まれ、2005年2月から始まったこのブログ。
始まった日が2月14日。ちょうど5年が経ちました。
赤ちゃんのナミッチ、乳児→幼児→園児といまのところ順調に成長してきました。
せっかくだからもう少し続けま〜す!
新しいOndaBonitaはここ↓です。クリックしてね!
OndaBonita2
総アクセス数11220回。(まぁこんなもんです…。少なくても見ていただける方がいる限り また今日も更新してみよう!と言う気持ちが沸いてくるのです)
閲覧して頂いた方々へ「どうもありがとう!!」
これからも新しいOndaBonitaをよろしくお願いいたします。
では OndaBonita2でお待ちしておりま〜す! Chau!

2010/2/11
ビキニが欲しい!
ナミッチ、さっそく隣のBETH(ベッチ)と遊びます。
ベッチは7歳なのでナミッチの事を鮮明に覚えていますが、
ナミッチは少しづつ思い出しているようです。
去年の今頃、毎日遊んだ仲間だもんね。
ベッチは早口でママイも時々何を言っているのかわからない事があるのですが、ナミッチはとりあえずベッチの言うことに「sim(はい)」と言い続けながら遊んでいます。
「NOと言えない日本(人)」ですね、今のところ。
「Minamiのビキニは中国のビキニ?」と聞くベッチ。
日本のビキニだよ!と答えると「ふーん、日本のビキニはつながっているんだね」だって。そうかここではワンピースの水着は見ないよね。子供も大人もみんなビキニ。さっそくナミッチも「ママイ、お腹が見えるちゃんとしたビキニが欲しい…」とさ。
0
ベッチは7歳なのでナミッチの事を鮮明に覚えていますが、
ナミッチは少しづつ思い出しているようです。
去年の今頃、毎日遊んだ仲間だもんね。
ベッチは早口でママイも時々何を言っているのかわからない事があるのですが、ナミッチはとりあえずベッチの言うことに「sim(はい)」と言い続けながら遊んでいます。
「NOと言えない日本(人)」ですね、今のところ。

日本のビキニだよ!と答えると「ふーん、日本のビキニはつながっているんだね」だって。そうかここではワンピースの水着は見ないよね。子供も大人もみんなビキニ。さっそくナミッチも「ママイ、お腹が見えるちゃんとしたビキニが欲しい…」とさ。

2010/2/10
chegamos! 到着!
ただいま、ブラジル!
5日の夕方5時に日本を発って6日の夕方5時(日本時間では7日の午前5時)に無事パパイに会えました。
その1時間後にはママイはホテルで熟睡していましたが、(36時間ぶりに寝たよ…)
ナミッチはパパイとお出かけしてしまうほど元気でした。
翌朝、さらにバスで4時間、パパイの車に乗り換えて3時間。ようやく我が家へ着いたのです。
初めての土地でママイもナミッチもボーっとしていますが、ボチボチ環境を整えていこうと思います。
なんて思っていたら今度は、さらに南へ600km行ったところにあるパパイの実家に来てしまいました。
もう しばらくは旅をしたくないママイ&ナミッチです。
ナミッチはこの長い旅によく耐えましたね。えらいっ!
二週間くらいはここでのんびり過ごし、また帰ったら更新します。
とりあえず…祝!ブラジル到着!
2
5日の夕方5時に日本を発って6日の夕方5時(日本時間では7日の午前5時)に無事パパイに会えました。
その1時間後にはママイはホテルで熟睡していましたが、(36時間ぶりに寝たよ…)
ナミッチはパパイとお出かけしてしまうほど元気でした。
翌朝、さらにバスで4時間、パパイの車に乗り換えて3時間。ようやく我が家へ着いたのです。
初めての土地でママイもナミッチもボーっとしていますが、ボチボチ環境を整えていこうと思います。
なんて思っていたら今度は、さらに南へ600km行ったところにあるパパイの実家に来てしまいました。
もう しばらくは旅をしたくないママイ&ナミッチです。
ナミッチはこの長い旅によく耐えましたね。えらいっ!
二週間くらいはここでのんびり過ごし、また帰ったら更新します。
とりあえず…祝!ブラジル到着!

2010/2/4
では 行ってきます
とうとう明日出発です。
この一週間でナミッチは病院に3回も行ったよ…。
なんか元気が無く覇気が無い!
スグに泣くし…朝から泣くし…。
きっとナミッチなりに何か感じているのでしょうか?
今日はクリーニングに出した園の制服をほしがり大泣きっ!
なにかと複雑な乙女心です…(あ、ママイもね)
ブラジルの皆様、お待たせしました。もうすぐ到着です!
でも私、引越したからフロリッパの皆に会えないのよね。
初めての土地でちょっとドキドキなママイです。
引越しが落ち着くまで ブログの更新も滞るし、メールの返信もちょっと遅れそうです。が、環境が整ったらすぐ再開します…。待っててね!
では皆さん行ってきま〜す。(あ、私は連れて行かないでね…byレツ)
1
この一週間でナミッチは病院に3回も行ったよ…。
なんか元気が無く覇気が無い!
スグに泣くし…朝から泣くし…。
きっとナミッチなりに何か感じているのでしょうか?
今日はクリーニングに出した園の制服をほしがり大泣きっ!
なにかと複雑な乙女心です…(あ、ママイもね)
ブラジルの皆様、お待たせしました。もうすぐ到着です!
でも私、引越したからフロリッパの皆に会えないのよね。
初めての土地でちょっとドキドキなママイです。
引越しが落ち着くまで ブログの更新も滞るし、メールの返信もちょっと遅れそうです。が、環境が整ったらすぐ再開します…。待っててね!


2010/1/31
あちこち きよし!
お墓参りに行ってきました。(それはさておき・・・)
帰りにお祖母ちゃんの実家へ…。
ママイの伯母様、氷川きよしの大ファンです。
「ママイ、こっちにも きよし!」「あっちにも きよし!」
「あちこち きよしが居るぅ〜!!」だって。
家中 きよしのポスターだらけでした
好きだねぇ〜…きよしっ!



4
帰りにお祖母ちゃんの実家へ…。
ママイの伯母様、氷川きよしの大ファンです。
「ママイ、こっちにも きよし!」「あっちにも きよし!」
「あちこち きよしが居るぅ〜!!」だって。
家中 きよしのポスターだらけでした
好きだねぇ〜…きよしっ!





2010/1/30
シロイルカちゃん。
溶連菌のおかげで 先週の予定が今週に持ち越され、大忙しなナミッチ&ママイです。明日はお墓参りなので のんびり出来ませんが、行ってきました、シロイルカちゃんに会いに。
またまた大好きな優タンと
電車は貸切状態…誰もいないので
今日は八景島が休みかい?とちょっと冷や冷やしていた母でした。
(優タン、ごめん、切れてる…)
水族館の後は遊園地でずーーっと遊ぶ二人。
5歳ってイイかも!もう大人が同伴しなくても勝手に二人でクルクルと遊んでくれるので母達はちょっとだけ楽チンだったかな??
また行こうね、優タン!
0
またまた大好きな優タンと


今日は八景島が休みかい?とちょっと冷や冷やしていた母でした。

(優タン、ごめん、切れてる…)
水族館の後は遊園地でずーーっと遊ぶ二人。
5歳ってイイかも!もう大人が同伴しなくても勝手に二人でクルクルと遊んでくれるので母達はちょっとだけ楽チンだったかな??
また行こうね、優タン!

2010/1/20
発熱!
ナミッチ、熱が出ました。
本当は今日、ブラジルへ出発だったのですが、このまま予定通り飛行機に乗っていたら飛行機内で発熱していた事に…
原因は「溶連菌感染」です。幼児はよくかかるらしいのですが、悪化すると腎臓の方に負担がかかるらしく、侮れない細菌のようです。
幸い、熱も1日で下がり、月曜からは元気に幼稚園に行けそうです。
でも楽しみにしていた園での「観劇」が欠席だったのがかなりショックだった…ママイ。
ナミッチは「大丈夫、先生がビデオで撮っておいてくれるから 後で見れるよ、ママイ」と慰めてくれましたが…(そんなの撮ってないって!)。
さて、この病気の事をpapaiに伝えなければ、と思ったが「溶連菌感染」なんて辞書にも載って無い!って。
でWikipediaで調べてそのままポルトガル語のページをメールで送ったのですが、どうやら向こうでは「重病」のように書いてあるらしく、慌てて電話がかかってきました。
イやぁ〜病気って微妙な認識違いがあるなぁ〜…と、いつもナミッチが病気になる度に思うママイです。
やはり健康が一番!
本人、今日は元気に風呂にも入り、いつものように石鹸とお湯と洗顔クリームを洗面器に混ぜ入れながらパン屋さんごっこを楽しんでいました。
いつもは「はい!ここでイースト菌を入れます」とシャンプーを一押し入れるのに、
「今日は溶連菌を入れて見ましょうっ!」とはりきってヨウレン菌を入れていました。
元気になって良かった…
3
本当は今日、ブラジルへ出発だったのですが、このまま予定通り飛行機に乗っていたら飛行機内で発熱していた事に…

原因は「溶連菌感染」です。幼児はよくかかるらしいのですが、悪化すると腎臓の方に負担がかかるらしく、侮れない細菌のようです。
幸い、熱も1日で下がり、月曜からは元気に幼稚園に行けそうです。
でも楽しみにしていた園での「観劇」が欠席だったのがかなりショックだった…ママイ。
ナミッチは「大丈夫、先生がビデオで撮っておいてくれるから 後で見れるよ、ママイ」と慰めてくれましたが…(そんなの撮ってないって!)。
さて、この病気の事をpapaiに伝えなければ、と思ったが「溶連菌感染」なんて辞書にも載って無い!って。
でWikipediaで調べてそのままポルトガル語のページをメールで送ったのですが、どうやら向こうでは「重病」のように書いてあるらしく、慌てて電話がかかってきました。
イやぁ〜病気って微妙な認識違いがあるなぁ〜…と、いつもナミッチが病気になる度に思うママイです。
やはり健康が一番!
本人、今日は元気に風呂にも入り、いつものように石鹸とお湯と洗顔クリームを洗面器に混ぜ入れながらパン屋さんごっこを楽しんでいました。
いつもは「はい!ここでイースト菌を入れます」とシャンプーを一押し入れるのに、
「今日は溶連菌を入れて見ましょうっ!」とはりきってヨウレン菌を入れていました。
元気になって良かった…


2010/1/19
食べ歩き温泉
少し前、温泉に行ってきました。
親子二人でノコノコ…ムシャムシャ。
papaiに見せたい チョコフォンデュ。
お饅頭も一人で買えます、一人で食べます、ママイの分もペロリと二つ。

あ〜イイ湯でした(??ホントに温泉に行ったのかい?)
3
親子二人でノコノコ…ムシャムシャ。
papaiに見せたい チョコフォンデュ。


お饅頭も一人で買えます、一人で食べます、ママイの分もペロリと二つ。



あ〜イイ湯でした(??ホントに温泉に行ったのかい?)

2010/1/11
福笑い

けっこう遊べます。

早速、次の日幼稚園に持っていったナミッチ。皆で楽しく遊んでくれたかしら?

2010/1/3
2010年!
明けましておめでとうございます。
2010年、とうとう日本で年を越してしまいました…。
もう一年たった??去年の正月はブラジルで→こんな感じ!でした。
ママイはブログを止めようと思っていた頃でしたねぇ〜・・。
また一年続いちゃったよっ!
さてさて、papai元気?もうすぐ帰るよ〜!
皆様、今年も宜しくね。

お隣の犬、ゆずちゃん。
ナミッチが日本に着いた頃はまだ小さかったのに 一歳を超えた今、なんとなく大型犬に近づいています。
ゆずちゃんと戯れながら サトちゃんの事思い出しているのかな?なみっちは。
でもゆずちゃん、なかなか強か(シタタカ)です…。
ナミッチはゆずちゃんの事を時々「ぼち!」と呼んでいます。
これはディズニー映画のボルト!ポルトガル語では「ボウチ」→「ぼち」になってナミッチの記憶に刻まれています。
ちょうど去年の今頃 ブラジルで見た映画。今回、DVDをみてまた興奮がよみがえったようです!
で、ゆずちゃんをボチに見立て 映画ごっこをしていますが ゆずちゃんの方が…ぜんぜん親分です!
「私たち 仲良しよ〜」
「・・・・・」
3
2010年、とうとう日本で年を越してしまいました…。
もう一年たった??去年の正月はブラジルで→こんな感じ!でした。
ママイはブログを止めようと思っていた頃でしたねぇ〜・・。
また一年続いちゃったよっ!
さてさて、papai元気?もうすぐ帰るよ〜!
皆様、今年も宜しくね。

お隣の犬、ゆずちゃん。
ナミッチが日本に着いた頃はまだ小さかったのに 一歳を超えた今、なんとなく大型犬に近づいています。
ゆずちゃんと戯れながら サトちゃんの事思い出しているのかな?なみっちは。
でもゆずちゃん、なかなか強か(シタタカ)です…。
ナミッチはゆずちゃんの事を時々「ぼち!」と呼んでいます。
これはディズニー映画のボルト!ポルトガル語では「ボウチ」→「ぼち」になってナミッチの記憶に刻まれています。
ちょうど去年の今頃 ブラジルで見た映画。今回、DVDをみてまた興奮がよみがえったようです!
で、ゆずちゃんをボチに見立て 映画ごっこをしていますが ゆずちゃんの方が…ぜんぜん親分です!

「・・・・・」

2009/12/26
歯が…。
ナミッチ、奥の6歳臼歯が生えそろい、下の前歯も永久歯が見え始めました。
何度か歯医者へ行き、経過を見守っていましたが、結局下の2本を抜く事に…!
初めての麻酔、シクシクと泣いていましたが、叫ぶ事なく2本をあっという間に抜き、終了…。
でも終わってみればママイの方が汗びっしょり!
先生も「まだこの乳歯、しっかりと根付いているので結構 力を入れますよ〜」なんていいながら グリグリ、ギシギシ…。
ひぇぇ〜 失神しそうになったママイでした。

←ここに乳歯ちゃん2本が収納されています。開けるとこんな感じ!→
先生曰く、普通は歯茎に埋っている部分は吸収されてしまい短くなって自然に抜けるそうです。
でもこんなに長いと…なかなか自然には抜けなかったよ〜…だって。
しばらくは口を閉じて笑おうね!それにしても毎日ニョキニョキと永久歯が伸びていくのは気のせい??
1
何度か歯医者へ行き、経過を見守っていましたが、結局下の2本を抜く事に…!
初めての麻酔、シクシクと泣いていましたが、叫ぶ事なく2本をあっという間に抜き、終了…。
でも終わってみればママイの方が汗びっしょり!
先生も「まだこの乳歯、しっかりと根付いているので結構 力を入れますよ〜」なんていいながら グリグリ、ギシギシ…。
ひぇぇ〜 失神しそうになったママイでした。


先生曰く、普通は歯茎に埋っている部分は吸収されてしまい短くなって自然に抜けるそうです。
でもこんなに長いと…なかなか自然には抜けなかったよ〜…だって。


2009/12/22
ゴミの山は宝の山!(2)

まだまだ再来年の春だけど、
これを背負って小学校に通う日が来るのだろうかっ!?
本人はこのランドセルでブラジルの学校に通うそうです。
その前にコレを背負って飛行機に乗るそうです…。
機内でランドセル??
変!!
あ、後ろのツリーの隣に写っている遺骨はサトです…。
まだ納骨できない、私達です。
やっぱり庭に葬ってしまおうかしら?皆の近くがイイよね、サトだって。

2009/12/15
ゴミの山は宝の山!
本日、ママイ、引越しの手伝いに行ってきました。
姉の家です。
自分の帰り支度も全然進んでいないのに、なんで他人のうちの荷造りしたり掃除までしているのだろう??と疑問に思いながらもセッセとなんとか終了。
大掃除も兼ねてスッキリした荷物達。要らない物がたくさん山積みになりました。
あるある、ナミッチの喜びそうな物が…。
中1の姪っ子がいるのですが 色々なオモチャを今回は思いっきり捨てて行きました!
洋服、シルバニアセット、山積みにされたディズニー達、子供用の鏡台など大型おもちゃもたくさん!50冊以上の絵本、小さな指輪や人形など小物もウジャウジャ。
もうすぐブラジルへ帰る身…。なんでもっと早くくれなかったの〜ぉぉ!とママイは悲しくなりながらゴミの山を仕分けします。
お弁当箱なんて何十個も出てきて、水筒やお箸、水泳のビートバン!
ナミッチ、目をキラキラさせながら「わぁ〜ナッチャン、これ全部もらってイイの??」と。
「イイよ〜、明日のお弁当、どれで持っていくぅ?選り取り見取り(ヨリドリミドリ)よ〜!」
といったママイに対し、ナミッチ…。
「…えぇ〜 なっちゃん ピンクがイイの!」
…はい、わかりました。っつーか、ミドリの弁当箱なんて無いし…。
今週のナイスな一言でした!
5
姉の家です。
自分の帰り支度も全然進んでいないのに、なんで他人のうちの荷造りしたり掃除までしているのだろう??と疑問に思いながらもセッセとなんとか終了。
大掃除も兼ねてスッキリした荷物達。要らない物がたくさん山積みになりました。
あるある、ナミッチの喜びそうな物が…。
中1の姪っ子がいるのですが 色々なオモチャを今回は思いっきり捨てて行きました!
洋服、シルバニアセット、山積みにされたディズニー達、子供用の鏡台など大型おもちゃもたくさん!50冊以上の絵本、小さな指輪や人形など小物もウジャウジャ。
もうすぐブラジルへ帰る身…。なんでもっと早くくれなかったの〜ぉぉ!とママイは悲しくなりながらゴミの山を仕分けします。
お弁当箱なんて何十個も出てきて、水筒やお箸、水泳のビートバン!
ナミッチ、目をキラキラさせながら「わぁ〜ナッチャン、これ全部もらってイイの??」と。
「イイよ〜、明日のお弁当、どれで持っていくぅ?選り取り見取り(ヨリドリミドリ)よ〜!」
といったママイに対し、ナミッチ…。
「…えぇ〜 なっちゃん ピンクがイイの!」
…はい、わかりました。っつーか、ミドリの弁当箱なんて無いし…。
今週のナイスな一言でした!

2009/12/9
12月って・・・
今年も残りわずか!
とうとう日本で年を越してしまうね、ナミッチ。
でも年越しの前のビックイベント!それはクリスマス!
さて 去年のクリスマスって…?
ブラジルで過ごしたクリスマス、あまり記憶にありません。
ナミッチはプレゼントに何を欲しがっていたっけ?
という事でコレが→去年のクリスマスです。
答えは「ビキニ」でした…クリスマスプレゼント。
今年のプレゼント、キャラクター物のおもちゃが希望です…と。
ママイとしてはブラジルに持って帰る事を考慮して
DVDとか本とか小さい物をリクエストして欲しいのですが…。
でもさ、イイ子だけだよ、サンタさんからプレゼントもらえるのはっ!!
←さて、今年 ようやく昨日ツリーを出しました。
自分で飾りつけしたツリーの前で「はいっポーズ!」
でもなぜ水着なのでしょう?
水着にパーティー帽???
仏壇の前で??
変!
1
とうとう日本で年を越してしまうね、ナミッチ。
でも年越しの前のビックイベント!それはクリスマス!
さて 去年のクリスマスって…?
ブラジルで過ごしたクリスマス、あまり記憶にありません。
ナミッチはプレゼントに何を欲しがっていたっけ?
という事でコレが→去年のクリスマスです。
答えは「ビキニ」でした…クリスマスプレゼント。
今年のプレゼント、キャラクター物のおもちゃが希望です…と。
ママイとしてはブラジルに持って帰る事を考慮して
DVDとか本とか小さい物をリクエストして欲しいのですが…。
でもさ、イイ子だけだよ、サンタさんからプレゼントもらえるのはっ!!

←さて、今年 ようやく昨日ツリーを出しました。
自分で飾りつけしたツリーの前で「はいっポーズ!」
でもなぜ水着なのでしょう?
水着にパーティー帽???
仏壇の前で??
変!

2009/12/3
祝!ディズニーランドっ!(2)
突然ですが、記事が滞ってます…。
もう12月!!? 一月に一話しか更新できないママイです。

さて行ってきました、またまたディズニー!
今回はディズニーシー&ランド!
大好きなアリエルに出会え、感激していたナミッチ。
目の前でクルクル回るアリエルを見ながら目がハート
になっているナミッチに向かい
「アレはただの外人だよ…」とステキなコメントをささやいてくれた優タン。
いろいろありがとう!大好きな優タンと一緒にディズニーに行けてナミッチ楽しかったよ〜!(母達はものすごく疲れたが…今度は夜、飲もうね。子供抜きで!)
それにしても この二日間、ピザとポップコーンしか食べていないような気がするママイでした。



ナミッチも食べている写真しか見当たらないのですが…。
4
もう12月!!? 一月に一話しか更新できないママイです。

さて行ってきました、またまたディズニー!
今回はディズニーシー&ランド!
大好きなアリエルに出会え、感激していたナミッチ。
目の前でクルクル回るアリエルを見ながら目がハート

「アレはただの外人だよ…」とステキなコメントをささやいてくれた優タン。

いろいろありがとう!大好きな優タンと一緒にディズニーに行けてナミッチ楽しかったよ〜!(母達はものすごく疲れたが…今度は夜、飲もうね。子供抜きで!)
それにしても この二日間、ピザとポップコーンしか食べていないような気がするママイでした。



ナミッチも食べている写真しか見当たらないのですが…。
