2013/9/22
アプリオカスタム バイク
またまた今週はアプリオのパーツが届いたのでカスタム
まずビフォーア
エンジンケースが変色しているのがきになる。

ついでにプーリーを覗いてみようかと、ボルト外したけどカバーが固着して取れなかった?
のであきらめた。

エンジンカバーとキックペダルをメッキに変更。
メッキホイールカバーはフロントはポン付けだったのだが、リアは内側の内径が小さく
2ミリくらい削って加工しました。
加工に1時間くらいかかった。
錆びているナットをすべてステンレスに変更。
ついでにナットカバーや、ナンバープレートフレームも装着。
ファンカバーや、エアークリーナーが変色しているので、古い樹脂が復活するという
ものをオートバックスで購入。
なかなか効き目よし。


フロントカバーを留めているナットも赤のナットカバーでワンポイント。
まずビフォーア
エンジンケースが変色しているのがきになる。

ついでにプーリーを覗いてみようかと、ボルト外したけどカバーが固着して取れなかった?
のであきらめた。

エンジンカバーとキックペダルをメッキに変更。
メッキホイールカバーはフロントはポン付けだったのだが、リアは内側の内径が小さく
2ミリくらい削って加工しました。
加工に1時間くらいかかった。
錆びているナットをすべてステンレスに変更。
ついでにナットカバーや、ナンバープレートフレームも装着。
ファンカバーや、エアークリーナーが変色しているので、古い樹脂が復活するという
ものをオートバックスで購入。
なかなか効き目よし。


フロントカバーを留めているナットも赤のナットカバーでワンポイント。