明後日は予定が無い日。今から何をするか楽しみ。
たまには楽器を吹かない日を過ごしてみよう。毎日あくせく焦燥感に駆られるようになってから、そんな日を意識して作るような事はなかったけれども、一日置いて、自分が楽器の練習が好きな事を再確認出来るようにしてみよう。
思えば毎日よくもまぁ楽器を吹くものだ。
高校時代大学時代と、毎日毎日楽器を背負って通学。後ろ指を指されているのも気付かぬふりをして、授業の合間をぬって楽器を吹いたものだ。
今でもその習慣は衰えるばかりか逆に練習の時間は長くなっているように思う。
楽器を吹く事が楽しい、という気も多分にあるが、大部分、
『一日一度も楽器を吹かない日を作っては、三日分、その能力は減退する』という教えに後押しされての事であると感じる。
偉大な音楽の道を歩み、あまつさえその考えを人に伝えることもしている…そんな横暴極まりない自分だ、それくらいの時間労力の譲渡は至極当然!!
人より劣っているのだから、人よりも努力せねばならない。
自分の好きなものくらい楽しくやりたいのだから。
ブログランキングに登録しています
クリックをお願い致します
人気blogランキングへ

0