2011/9/20
甲賀へ
甲賀の里忍術村と甲賀流忍術屋敷に行ってきました
まずは『甲賀の里忍術村』へ、
数種類の忍術体験(石垣登りや塀越え、水蜘蛛など)ができるのですが、内容がチープすぎて、子供もやや不満げ
そして…
●駐車場のスペースが極端に少ない
(駐車場整理要員もゼロ
まぁグチャグチャ
)
●入場料が内容の割には高い
(大人1000円、小人700円は、この施設・内容から言って完全に高すぎ
)
●忍者屋敷で説明している方の説明の仕方が一本調子で、全く面白みに欠ける
●トイレが少ない
等々…不満い〜〜っぱいのB級スポットでした


家族揃って不満をタラタラ言いながら信楽に向けて車を進めていると・・・『甲賀流忍術屋敷』の文字が
「甲賀に忍者屋敷2件もあるの
」と驚きながら行ってみました
こちらは周辺に民家が集まる中、ドーンとした構えの屋敷が立っており、
☆入場料も忍術村より安く(@¥600円)
☆からくり屋敷の説明もベテランのご老人が、一生懸命におもしろおかしく説明して頂き
☆手裏剣投げ体験も全く並ばずにでき
(ちなみに忍術村では行列がヒドく断念してました
)
こちらは、施設の規模は小さいながらも満足できる内容でした

皆さんも甲賀に行くなら『甲賀流忍術屋敷』をオススメします
Mr.I

0

まずは『甲賀の里忍術村』へ、
数種類の忍術体験(石垣登りや塀越え、水蜘蛛など)ができるのですが、内容がチープすぎて、子供もやや不満げ

そして…

●駐車場のスペースが極端に少ない

(駐車場整理要員もゼロ



●入場料が内容の割には高い

(大人1000円、小人700円は、この施設・内容から言って完全に高すぎ

●忍者屋敷で説明している方の説明の仕方が一本調子で、全く面白みに欠ける

●トイレが少ない

等々…不満い〜〜っぱいのB級スポットでした



家族揃って不満をタラタラ言いながら信楽に向けて車を進めていると・・・『甲賀流忍術屋敷』の文字が

「甲賀に忍者屋敷2件もあるの


こちらは周辺に民家が集まる中、ドーンとした構えの屋敷が立っており、
☆入場料も忍術村より安く(@¥600円)
☆からくり屋敷の説明もベテランのご老人が、一生懸命におもしろおかしく説明して頂き

☆手裏剣投げ体験も全く並ばずにでき


こちらは、施設の規模は小さいながらも満足できる内容でした


皆さんも甲賀に行くなら『甲賀流忍術屋敷』をオススメします

Mr.I


