11月19日(日)富津、11℃〜14℃ 曇りのち雨(片付け面倒)8〜10m
北北東〜北、F2 SPX+6.7Saber
各方面から明日は吹くだろうとの情報で、富津と決め早寝遅起き。(昨晩のワインのため)Y-san,Akimoさんは早々に到着。
5.7,6.0で出ているとの情報で、いつもの通り何も考えずに本日の最大セット
115L(SPX)と6.7セット。速攻で出艇! Y‐sanが丁度いたのでご挨拶。
と、そこで、モゾモゾと足元。(魚ふんずけたかな?)と思った瞬間、刺すような痛み。食いつかれたか?? 見ると血が出てきた

まだ一回も走ってないのにーーー。大したこと無いと出て行くと、ソコソコの風。まずは軽くプレーニング。
Akimoさんは、
おおーーNewボードでかっ飛んでます。

お昼頃? おやじトリオ休憩の図。左からY-san(115L+5.7 )
Akimoさん(
New115L+6.5)、一番右、オレ115L+6.7。
今日はフラットで風もソコソコ、いい練習になった。ジャイブは相変わらずだが、セール返しでマスト寄りを掴めるようになってきた。もちろん逆のブームを掴む手は
順手 イイの、イイの。
落ちなければ!(落ちてるって)
途中で
Kuroさんが、来る情報 富津の入口から結構凄い勢いで入ってきました。注:富津ビーチの入口は凸凹がひどいため要注意。来ました来ました。Kuroさん、まだまだ若い

、好青年でした。聞いたとこハーフマラソンを走ってから来たそう。
信じられねえーーー
凄いパワーじゃ!ウィンドの魅了よ!!
さて今日の風速。
後半結構上がってきたんだけど、海藻が絡みまくってなかなかプレーニングせず。プレーニングしても真っ直ぐ走りません。Y-sanのWeedフィンの威力を見てしまった。
今まで海藻気になったことは余り無かったんだけど、浮遊している海藻があんなに邪魔だとは、、、 3時半頃終了。
帰り道、噛まれた??傷跡がうずく。いてーー、とか言いながら6時には現着。
風呂に入ると、傷口はホンの数mmでもその周りが毒を食らったように2cmくらい腫れてた。(ずきずきする筈だな)一体コレはなんだったんだろう。毒を出しに行くはずが、毒を食らった富津でした。でも乗れたから満足、満足。
ブログランキング一応参加中、クリックしてちょ