karin's English Writing U
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
on Feb. 12, 2022
on Jan. 12, 2022
on Jan. 6, 2022
on Jan. 1, 2022
on Dec. 26, 2021
on Dec. 18, 2021
on Dec. 11, 2021
on Dec. 4, 2021
on Nov. 26, 2021
on Nov. 21, 2021
on Nov. 15, 2021
on Nov. 8, 2021
on Oct. 30, 2021
on Oct. 25, 2021
on Oct. 20, 2021
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2022年
1月(3)
2月(1)
2021年
1月(5)
2月(3)
3月(5)
4月(5)
5月(6)
6月(6)
7月(7)
8月(5)
9月(4)
10月(6)
11月(4)
12月(4)
2020年
1月(6)
2月(5)
3月(5)
4月(5)
5月(5)
6月(4)
7月(3)
8月(5)
9月(5)
10月(4)
11月(3)
12月(4)
2019年
1月(6)
2月(5)
3月(6)
4月(6)
5月(5)
6月(5)
7月(4)
8月(5)
9月(5)
10月(6)
11月(5)
12月(6)
2018年
1月(6)
2月(6)
3月(7)
4月(5)
5月(8)
6月(5)
7月(3)
8月(6)
9月(5)
10月(6)
11月(6)
12月(6)
2017年
1月(7)
2月(4)
3月(6)
4月(6)
5月(5)
6月(6)
7月(7)
8月(5)
9月(6)
10月(7)
11月(8)
12月(6)
2016年
1月(7)
2月(6)
3月(7)
4月(9)
5月(6)
6月(6)
7月(5)
8月(7)
9月(6)
10月(7)
11月(9)
12月(6)
2015年
1月(8)
2月(8)
3月(11)
4月(11)
5月(10)
6月(9)
7月(8)
8月(7)
9月(12)
10月(9)
11月(7)
12月(5)
2014年
1月(14)
2月(8)
3月(9)
4月(20)
5月(12)
6月(10)
7月(8)
8月(12)
9月(9)
10月(10)
11月(8)
12月(10)
2013年
1月(8)
2月(16)
3月(9)
4月(7)
5月(11)
6月(11)
7月(13)
8月(6)
9月(9)
10月(14)
11月(9)
12月(10)
2012年
1月(11)
2月(6)
3月(11)
4月(11)
5月(11)
6月(11)
7月(9)
8月(26)
9月(11)
10月(16)
11月(5)
12月(11)
2011年
1月(28)
2月(10)
3月(5)
4月(12)
5月(9)
6月(15)
7月(9)
8月(11)
9月(14)
10月(14)
11月(9)
12月(9)
2010年
1月(17)
2月(13)
3月(10)
4月(26)
5月(12)
6月(13)
7月(12)
8月(10)
9月(16)
10月(11)
11月(12)
12月(13)
2009年
1月(15)
2月(12)
3月(12)
4月(18)
5月(14)
6月(16)
7月(12)
8月(23)
9月(13)
10月(14)
11月(12)
12月(15)
2008年
1月(15)
2月(13)
3月(10)
4月(23)
5月(14)
6月(12)
7月(13)
8月(20)
9月(24)
10月(14)
11月(18)
12月(10)
2007年
4月(17)
5月(13)
6月(13)
7月(16)
8月(13)
9月(14)
10月(15)
11月(14)
12月(12)
検索
このブログを検索
Powered by
« climbing Mt. Takao--alone
|
Main
|
Showa Kinen Park »
2009/2/19
「Mayim Mayim」
In today's Harmonica Class we played a song
on the harmonica.
The song was "Mayim Mayim," one of the songs
for folk dances.
In my school days we would often dance
to the song "Mayim Mayim."
"Mayim Mayim" is a very popular song.
"Mayim Mayim" is a very cheerful song.
Today I learned the following.
"Mayim" is Hebrew.
"Mayim" means "water" in Hebrew.
"Mayim Mayim" is a folk dance by the Israelis
who thank God for water.
Oh, I'd like to dance to Mayim Mayim on the grass!
( today's photos )
投稿者: karin
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Hanna-Danna
2009/2/23 14:44
こんにちは。
学生時代、なんとなくフォークダンスはノリ(リズム)についていけず、
不得意科目の一つ(^_^;)だったので、ましてや「マイム・マイム」の意味
なぞ、考えたこともありませんでした。「水を! 水を! 水を! 水を!」
だったんですね。勉強になりました。
投稿者:karin
2009/2/22 0:10
りえさん こんばんは
よかった!お元気になられたのですね。苦しい日々をお過ごしだったことでしょう。お元気になられてホントに嬉しいです。こちらこそまたよろしくお願い致します。お知らせいただきありがとうございました。
http://wave.ap.teacup.com/karin02/
投稿者:karin
2009/2/22 0:06
ヒロさん こんばんは
ここにきて大雪になりましたね。雪かきは本当に重労働ですね。ご苦労をお察し申し上げます。北海道は大雪なのに東京は今日は風もなく快晴の一日でした。それで今日は一人で山に行ってきました。
koharuは私を遊び仲間と思っているようです(^^)。私はkoharuを通して「人間の成長の神秘」を教えてもらっています。 ありがとうございました。
http://wave.ap.teacup.com/karin02/
投稿者:karin
2009/2/21 23:59
花法師さん こんばんは
ありがとうございました。今日のURLでは開くことができました。後ほど訪問させていただきます。お手数をおかけしました。
http://wave.ap.teacup.com/karin02/
投稿者:karin
2009/2/21 23:57
楽しいノビーさん こんばんは
私も学生時代には意味も考えずに「マイムマイム」を踊っていました。「マイム」がヘブライ語で水という意味だなんて思いもせず、「やーれん、ソーラン、ソーラン」の感覚で歌っていたようです。本当に今頃になって意味が分かるなんて、、、、嬉しいですねぇ(^_^;)。 ありがとうございました。
http://wave.ap.teacup.com/karin02/
投稿者:りえ
2009/2/21 21:43
karinさん こんばんは(^^)
お久しぶりです
やっと元気になり復帰しました。
またどうぞよろしくお願いしますm(__)m
休み中温かいコメントとっても
嬉しかったです(*^^*)
今日はご挨拶だけでごめんなさい
またゆっくりお邪魔させていただきますね(^^)
http://hello88.blog81.fc2.com/
投稿者:ヒロ
2009/2/21 14:37
karinさん こんにちは〜♪
koharuちゃんは、可愛い子ですね。
おばあちゃまのkarinさんが大好きなのでしょね。
こちらは凄い雪が積り雪かきで、グッタリンコのヒロです(笑)
http://wind.ap.teacup.com/pink1957love/
投稿者:花法師
2009/2/21 8:01
karinさん、おはようございます!ご迷惑をお掛けしました。
是非、myブログ『夢で逢いましょう』にお越し下さい!
myぺのプロフィール、自己紹介欄からもアクセスが出来ませんか?修復に努力をしてみます!
http://hanahoushi.blog115.fc2.com/
投稿者:karin
2009/2/20 22:59
よしえさん こんばんは
イスラエルのフォークソングが日本でずいぶん流行った時期がありましたが、パリでもこのマイムマイムが流行った時期があったのでしょうか、、、、いやいや昔のことですから、グローバルだったとは考えられませんね。
学生時代、マイムマイムを夢中になって踊っていたというのに、「マイム」の意味を知ったのが「昨日」だったというのがとても新鮮です(^_^;)。 ありがとうございました。
http://wave.ap.teacup.com/karin02/
投稿者:よしえ
2009/2/20 22:31
karinさん、こんにちは!
私も学校でマイムマイムよく踊りました!
意味は分からなかったけど、けっこう楽しいって感じていたのを覚えています。皆が輪になれる唯一のフォークダンスだし。イスラエル民謡って知ったのはわりと最近ですが、なんとなくヨーロッパでもないような雰囲気でしたし、不思議な印象があったので、なるほどって思いました。
http://happy.ap.teacup.com/123789/
1|
2
|
3
teacup.ブログ “AutoPage”