「2月28日シンポ・おかしいぞ!警察・検察・裁判所V」
お知らせ
シミュレーション小説の登場人物たちが、下記のシンポジウムに参加して、第3部で発言したり、会場で「2時間で楽しく共謀罪がわかるDVD」を販売したりします。
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2005/12/2_e79e.html
創出版のウェブサイトより
http://www.tsukuru.co.jp/060228.htm
2月28日(火)〈公開シンポジウム〉
おかしいぞ!警察・検察・裁判所V
昨年12月9日、立川反戦ビラ事件の控訴審で逆転有罪というとんでもない判決が出され ました。ビラをまいただけで公安警察が逮捕・勾留という事態を裁判所が追認したわけで、市民運動に対する影響は甚大です。ビラというのは市民にとって最も身近な「言論の自由」の行使手段なわけで、それが抑圧されることは重大な意味を持っています。新聞もこの判決には危惧を表明、その後法学者の反対声明も出されています。
しかし、今後、遅くない時期に共謀罪や国民投票法案などが出てくるのは必至ですし、治安強化のために市民の権利や自由を抑圧する動きは強まるばかりです。こういう状況になんとかして抗するために、「おかしいぞ!警察・検察・裁判所」のシンポ第3弾を下記の日程で開催します。今回は特に共謀罪について議論を深めることにし、日本弁護士連合会から中村副会長をお招きすることにしました。
下記以外にもジャーナリストや事件当事者の参加を要請中で、決まり次第加えることにします。ぜひ多くの市民が参加することを希望します。
▼日程:2006年2月28日(火)
午後6時40分〜9時30分 (開場:6時20分)
▼入場料:500円(事前申込み不要)
▼第1部 不当逮捕被害者の発言
18時40分〜19時40分
立川反戦ビラ裁判被告/国公法弾圧事件被告・堀越明男/
葛飾ビラ事件「ビラ配布の自由を守る会」小松伸哉/
JR浦和事件被告/他
▼第2部 元関係者が語る公安の内幕
19時50分〜20時30分
真田左近(元静岡県警公安)/野田敬生(元公安調査庁職員)/他
▼第3部 共謀罪をぶっつぶせ!
20時30分〜21時30分
日本弁護士連合会・中村順英副会長/
魚住昭(ジャーナリスト)/大谷昭宏(ジャーナリスト)/
森達也(TVディレクター・映画監督・作家)/他
司会進行・二木啓孝(日刊ゲンダイ)
▼場所:文京シビックホール小ホール(TEL03・5803・1100)
●東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 4bまたは5番出口【徒歩3分】
●東京メトロ南北線 後楽園駅 5番出口【徒歩3分】
●都営地下鉄三田線 春日駅
●都営地下鉄大江戸線 春日駅(文京シビックセンター前)
文京シビックセンター連絡通路【徒歩3分】
●JR中央・総武線水道橋駅 【徒歩8分】

0