一週間のはじまりである!昨日は市場に出かけて、糸と麻を
買ってきたので、準備は万端!?(嘘) 一週間のはじまりが
日曜日か月曜日か、そんな議論はともかく仕事はじめだ。
サザエさん症候群【
Sazae-San Syndrome 】という言葉を
あまり聞かなくなった気がする。大抵の人は週末の終わりの
日曜日。午後6時30分からの 『
サザエさん 』 を見ることで、
「
もう休みも終わりか 」 と憂鬱になってしまう現象。月曜日の
生活に支障が出るという特徴をもつ。おら自身、最近は無縁
になった。別に仕事が楽しみと言う訳ではない。仕事の時間
管理が自分で出来るか否かで、気分的に違ってくるのだ。
ご存知 ロシア民謡の 『
一週間 』 では、月曜日に風呂を焚き
火曜日に入る。水曜日に友達が来て、木曜日に送って行く。
金曜日は糸巻きをせず、土曜日は喋りっ放し。恋人へ向けた
何とも不可解な一週間の報告だが、何の仕事をしている人か
全く不明である。さらに言うと
テュリャテュリャテュリャばかりで
さっぱりわからん!知っている人がいたら教えてほしい。
おらの場合は“
知ってるつもり!?症候群 ”だったあの頃、
平井菜水の 『 めざめ 』 は、透き通った声がとても悲しげで、
日曜の夜をいっそう淋しい雰囲気にさせた。そんな気分の時
元気の出る 『
一週間の歌 』 に勇気づけられるのであった。
月曜げんきよく 火曜かっこよく行こう 水曜スイスイと
木曜もりもり遊んじゃえ 金曜気分よく 土曜ドン!と行け
いろいろあるさ一週間 たとえつまづいて転んだとしても
転倒無視の歌で、
日曜ニッコリと胸をはっていくのだった。
ひよっこ連中?にはわかるまいが、おらの永遠のアイドルは
うたの
堀江美都子お姉さんである・・・。
(−。−)げこっ♪

0