“ 倍返し じぇじぇじぇ今でしょ! お・も・て・な・し” ゆーきゃん
その年話題の言葉を
今でしょ!と決定する 『
ユーキャン新語・流行語大賞 』
1984年に創設され、今年で30回目を迎える同賞において、史上最多となる
4つの言葉が大賞に選ばれた。会場には
じぇじぇじぇならぬ “
ええっ!? ”
という驚嘆の声もあがったらしい。ここで大賞に選ばれてしまうと
死語になる。
そんな
ジンクスなどものともせず、
お・も・て・な・しは少なくとも
2020年までは
忘れられない。
受賞者本人も言っていたように昔からある言葉なのだが・・・。
1981年
クリスタル族の新語をもじってみると、
なんとなく、クリステル!?
今回の場合は選考委員の
職務怠慢という意見もある。
甲乙丙丁つけ難い?
当たり年であったことは、
間違いない!(注)長井秀和のフレーズは落選した。
まさか
30周年記念大会倍返しの意味合いから、大賞4つ選出もありえない。
4つも選んでやったぜ。
ワイルドだろぉ!ちょっと選び
スギちゃん?の感アリ。
もしも
学業の世界であったならば、授業で先生に怒られてしまうに違いない。
たぶん誰しも覚えがあるだろう。
四語は慎むように・・・。
(−。−)げこっ♪
狂句にあらず
抹茶風味封印? 「
川柳人(せんりゅうにん)」 で投稿してみた。

0