以前から進めていた「道しるべプロジェクト」の一環として、新たに看板を作成し、道路沿いに設置しました。
看板自体は既に出来ていたのですが、何とか八月のお盆に間に合わせることが出来ました。
材料の木は、宿の玄関にある看板と同じもので、四国霊場12番焼山寺近くの製材所で購入したものです。
字体は、亡くなった私の母が書いたものを保管してあったので、使用しました。
それを彫刻刀で削り、ペンキを塗ったものです。
枠組みの木は、近くのホームセンターで購入しました。
今から防腐効果のあるニスを塗り、仕上げます。
台風の時などは、看板を取り外して保管します。
第二弾としては、看板のライトアップを考えています。
どのようなライトが良いのか、どの角度で照らすかなど、もう少し検討してみたいと思います。
