だいぶ間が空いてしまいました。ちょっと駆け足になりますが、早めに追いついておきたいです。
★ NHKマイルC、前半5Fは東京のマイル戦としては史上最速だが、他場を含めると更に速い55秒9というのが3つあったとのこと。そのうちの1つはマイラーズCで、ローエングリンが2番手から押し切ったとか。このラップで前から押し切れるのは凄いが、それだけ軽い馬場だったということだろう。現在仕事でお世話になっている方からご教示いただいた。
★ 12日午後1時すぎからは、ダービーイベントのスタッフ会議で越中島にある東京スポーツへ、門前仲町から散歩がてら歩いた。富岡不動近くの居酒屋いっきが、ランチの時間にやっているかどまるラーメンという店に入ったところ、これが思わぬ当たり。この日は醤油ラーメン。
実り多い会議を終えて夕方帰宅、一服したところで、今度はかねてから予定されていた若手競馬スタッフとの懇親飲み会へ。
14日は女子医大病院で定期検査。数値安定。
★ 15日土曜の東京競馬は、前週と同じ高速馬場でイン有利。個人的に勝負したのは10Rの立川特別、チュウワプリンス。頑張っての4着、仕方ない。ダノンヨーヨーがまさか32秒台で上がってくるとは思えなかった。
この日の悶絶クライマックス(昭和のポルノみたいだが)は京王杯SC。本命がアーバニティで、馬連はヒモに人気薄から3頭、サンクスノート、テイエムアタック、ダブルウェッジにしか買わず、あとはアーバニティをマルチ軸に置いた3連単。直線半ばでは、アーバニティとサンクスノートの行った行ったで決まった!と確信を持ったのだが・・・・買っていないマルカフェニックスが差しこんできて、3連単はおろか馬連までパー。放送中とはいえさすがに愕然茫然悄然としてしまった。
この日は予想TVの出演はなし。足取り重く帰宅も、すぐに入れ替えて諸所へ送る予想原稿へ取りかかる。ただどうも能率が悪く、結局2時過ぎまでかかってしまった。

97