先週週末・・・・釣りキチ実父がきたので伊勢湾の岸辺ではめったにお目にかかれないデカメバル釣りに連れて行こうと富山へ。
大沢野あたりから
びょーがわぁ〜(゜゜()☆○=(−"−)バキッ!
(°o°(☆◯=(-"-#)。オラッ
☆○(*σ。σ)oパンチッ!!
p( 〜v〜 )=O)〜0〜) ドカッ
o(`ε´)=====〇バキッ ☆))XoX)
b °°)=0☆(/ロ°)/ アレェェ
猛烈な風と雷鳴と雨粒・・・・・
ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・退散
まぁ寿司と温泉は楽しんできましたが。
で昨日。
娘の入学式が終わって夕方から出撃。
ホームグランド海老江のイーストステージへ、
東北を進んだ寒気の影響でうねりがある・・・・
2,3日前の気圧配置からすると東北から来たうねりが到達している模様・・・・・この後進行予定だった滑川方面は危険につきヤメ!
しかも寒い・・・・・・気温5度
先行者はエサチヌ師、
声をかけると「じぇーんじぇん駄目!」
この冷え込みでメバルちゃんが底に張り付いていると判断、
メバルのやる気を出すためワンダー60チャートグリーンでトゥイッチを加えて少々派手なアクションで早めにリトリーブ。
続いて同じくFKオレンジで海草根際をこするようにデッドリトリーブ・・・
カス、スカ、ハズレ、カズ、スカ、ハズレ・・・・
ゴン!・・・・この感触は
やべー・・石の間にワンダーサンドイッチ
ワンダー60FKオレンジ遭難行方不明
潮が動く時間だ
必ず良い仕事をしてくれるワンダー60チェリーピンクで勝負
下げ潮にかかっているはずだが潮の動きがほとんど無くていつもの場所に潮目ができない・・・
本日はチェリーピンク師の仕事も芳しくない。
2回ほどショートバイトはあったがフッキングせず・・・・
上空にはぽっかりと月が浮かんで海面を照らす
これでゲームセット、
透け潮で冷え込んで月で照らされたらメバルちゃんは惰眠をむさぼるに決まっている
センターステージ、ウェストステージ、グランドテトラ・・・・
同類に声をかけるがみんな「全然駄目」だって。
車に向かう途中に向こうから来たのはソソさんだ。
ソソさんはルアチヌで六渡寺へ出撃したが惨敗で様子見にウロウロしてるそうだ。
ソソさんに22日に湾岸景美隊の清掃作業があると教えてもらうがその日はちょいと都合が悪い、また次の機会に参加することとして今日も個人技でプチ清掃・・・越中のゴミを飛騨に持ち帰ります。
・・・・・ここらではあんまり飛騨ナンバーは見ないけどね。
状況が良かったら東部ホームグランドに向かうつもりだったがこれじゃ勝負にならない。
今から帰れば明朝の祭りの旗建てまでに1時間ほどは寝られるなぁ・・・
帰りましょっと。
はい、惨敗
本日の遭難行方不明者
ワンダー60FKオレンジ
ワンダー45チェリーピンク

0