いやはや、三寒四温とはよく言ったもので、水曜日あたりから季節が冬に戻りました。
今朝ほどから寒さも幾分マシにはなりましたが、先週のような陽気にはほど遠く、北風ぴゅーぴゅー・・・・・・・まぁそれでも今シーズンオープンしちゃったからには、晴れれば走りたくなってしまいますわ。

3月1日から渓流釣りが解禁になったので、川の中には「杭化」した釣り人がちらほら・・・・宮川本流は大型のトラウト類やイワナが結構よく釣れます。

飛騨盆地北半分を周遊、今日は霞もなく乗鞍がきれいです。

御嶽山を望んで平地をびゅーん。
さて、坂道はキライだけど平地周遊もコースバリエーションが少なくてつまんないなぁ・・・・・なんだかんだ言って結局峠に向かってしまうのは毎度のこと。
とはいえ今朝まで季節は冬にもどってました。

ひー・・・・・・・(涙)
さすがに標高を少し稼いだ日当たりの悪いところはこんな状態。
どうもヒザに違和感があるので途中でクリートの位置をずらす・・・・う〜ん、あんまり変わらないなぁ。やっぱり事故の後遺症なのかなぁ。
定番練習コースの恵比寿峠を回って桐谷から飛騨エアパークヒルクライム。

絶景絶景!

本当は360度の大パノラマだけど、本日は西半分の眺望がイマイチだったので東半分だけ。
北ノ俣岳の肩部分から笠ヶ岳、乗鞍、御岳・・・・・
ここはね、星空観察の穴場でもあります・・・・寒いけど。
さてさて、15時をすぎるととたんに気温が下がりますわ、心拍計のセンサーのバッテリーが切れたからホームセンターに寄ってからおうちに帰ろっと。

0