2011/10/25
邪馬台国と卑弥呼-153 京都御所 清涼殿の一角獣と獅子 邪馬台国と卑弥呼


京都御所 清涼殿の一角獣と獅子 2011年4月撮影
平安時代の内裏では、天皇の日常生活の場として使われた御殿が清涼殿であります。
この一角獣と獅子の組み合わせは、古代イスラエルがソロモン王が亡くなり、北イスラエル王国と南ユダ王国に分裂しますが、北イスラエル十支族のリーダーであるヨシュアのシンボルマークが一角獣、そして南ユダ王国ニ支族のリーダーであるユダのシンボルマークが獅子であります。
すなわち、この一角獣と獅子の組み合わせは、古代イスラエルを表すもので、ユダヤ系国際金融財閥のロスチャイルドの家紋も、一角獣と獅子の組み合わせであります。

ロスチャイルド家 紋章

天皇家 裏の紋章

天皇家とエフライム族(ヨシュア一族)の家系図の相似
天皇家の紋章
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/242.html
天皇家 もう一つの紋章
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/244.html
天皇家と失われたイスラエル十支族
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1041.html
祇園祭 山鉾巡行
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/928.html
日本とユダヤ1/3
http://www.youtube.com/watch?v=00BP86cks4w&feature=related
日本とユダヤ2/3
→ 祇園祭山鉾連合会会長がユダヤの祭りがルーツである事を認めている
http://www.youtube.com/watch?v=4uVVrePl9e8&feature=related
日本とユダヤ3/3
http://www.youtube.com/watch?v=xoowLHXVTvI&feature=related
