2013/3/23
日本文化の魅力 Cool Japan
日本文化の魅力は、長い歴史を持ち、古い伝統を守りながらも、世界N0.1の科学技術を持ち、それらが相互に魅力を引き立てており、そして何をやらせても高いクオリティをもっているところにあります。 また、何よりも、人への思いやりのある優しさのある文化であるという事が、世界の人々を惹きつけているのだと思います。
世界の偉人・著名人が日本人を絶賛
http://www.youtube.com/watch?v=L6HXwT6fPtk
稲作をする天皇陛下
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1253.html
世界最高権威の天皇陛下
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1639.html
日本文明
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1082.html
日本の国体
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1052.html
精神文明 日本
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1243.html
科学技術 日本最強伝説
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1630.html
こっち向いて Baby (初音ミク)
http://www.youtube.com/watch?v=GTdakRnQfUU
Luka Luka Night Fever
http://www.youtube.com/watch?v=AtJOgcYt8cY
℃-ute 『まっさらブルージーンズ』
http://www.youtube.com/watch?v=cHwPMj1Aaes
℃-ute+Berryz工房 まっさらブルージーンズ〜スッペシャル ジェネレ〜ション
http://www.youtube.com/watch?v=30KfFzYIrjE
Buono France
http://www.youtube.com/watch?v=fUUdZ8smpUY
Buono! Kawaii Cafe Event, Paris, 11Feb2012
http://www.youtube.com/watch?v=-e6toAR4-kg
きゃりーぱみゅぱみゅin Japan Expo
http://www.youtube.com/watch?v=g2s_Pc7AwNo
ファッションモンスター
http://www.youtube.com/watch?v=GivkxpAVVC4
安室奈美恵 - Hide & Seek (World Music Awards 2010).mkv
http://www.youtube.com/watch?v=E1SLBD719Vg
ジパング ピンクレディ
http://www.youtube.com/watch?v=_HFov6Uik0o
14歳女子中学生 青野紗穂(SAHO AONO)アポロシアター優勝
http://www.youtube.com/watch?v=QJb1e6Hzqv0
習志野台第一小学校吹奏楽部
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1623.html
世界No.1のバトントワリング Team Japan
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1618.html
美少女戦士セーラームーンセーラースターズ第200話
http://www.youtube.com/watch?v=kaYFhQdQoNs
プリキュアオールスターズDX3ラストシーン+「トップをねらえ!」ED
http://www.youtube.com/watch?v=R1buU6Tc1lI
10,000人の交響曲第九 〜歓喜に寄せて〜
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1629.html
もののけ姫 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=jaqEmuSgSWU
もののけ姫
http://www.youtube.com/watch?v=WLLdhVk33Mo
となりのトトロ オーケストラ
http://www.youtube.com/watch?v=1AB3dAvMgck
Joe Hisaishi in Budokan - Studio Ghibli 25 Years Concert
http://www.youtube.com/watch?v=ZVCdLi6FGVg
満州映画 李香蘭(山口淑子) → 第2次世界大戦中のものですが、悪くありません
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1635.html
京都・東山花灯路 Photograph slide show
http://www.youtube.com/watch?v=nlzmA71KZ2Q
女ひとり
http://www.youtube.com/watch?v=F7d6v5baJdE
祇園祭 花傘巡行 祇園甲部 奉納舞 【すずめ踊り】
http://www.youtube.com/watch?v=hmC92WOGrrQ
祇園祭 花傘巡行 宮川町 奉納舞 【コンチキ音頭】
http://www.youtube.com/watch?v=IBBiKVL4ugQ
祇園祭花笠巡行 祇園甲部
http://www.youtube.com/watch?v=6XhmN3BGNqY
宮川町舞妓さん 祇園祭花笠巡行
http://www.youtube.com/watch?v=42J8Vs4926s
蒼山日菜の切り絵
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1624.html
東海道五十三次
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1632.html
富嶽三十六景
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1633.html
額田王
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/528.html
紫式部
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/529.html
夜桜下の能(高砂)
http://www.youtube.com/watch?v=nMraCOvT8nc
薬師寺「花会式」奉納舞楽「蘭陵王」
http://www.youtube.com/watch?v=aszkueAqoTg
雅楽への誘い 1300年続く宮廷楽団 宮内庁楽部
http://www.youtube.com/watch?v=blm9BrnEl9U

2013/3/24 22:55
投稿者:Hide
ぼくの浅薄な知識からで恐縮ですが・・・
例えば、仏教美術を見ると、インド〜東南アジア〜中国〜と伝わり、極東の日本において究極の洗練をみるに至ったのでは? と仏像の顔のつくりの品の良さをみる度にそう感じます。
寺院の建築などもそうですが、
外国の文化の良さを認め消化しながらも、更に磨き「洗練」し、完成度を高めてきたのが「日本文化」ではないでしょうか?
科学技術の分野でも、同様なことが言えると思います。