2006/5/25
兄エサウとの和解と父イサクとの再会 旧約聖書
旧約聖書(創世記33章−35章) 要約
昼になり、ヤコブが一行に追いついたころ、前方から兄エサウが四百人の者を連れてくるのが見えた。 ヤコブは7回おじぎをしながらエサウに近づいていった。
エサウは走って来てヤコブを迎え、抱き締め、首を抱えて口づけし、共に泣いた。 兄は全てをゆるした。 こうして兄弟の間にあったわだかまりは、長い年月を経て消え去った。
エサウに別れを告げたヤコブは、再び旅を続けた。 ヤコブはやがて、一族の者すべてと共に、カナン地方のルズ、すなわちベテルに着き、そこに祭壇を築いて、その場所をエル・ベテルと名付けた。 兄を避けて逃げて行ったとき、神がそこでヤコブに現れたからである。
ヤコブがパダン・アラムから帰って来たとき、神は再びヤコブに現れて彼を祝福された。
神は彼に言われた。
「あなたの名はヤコブである。 しかし、あなたの名はもはやヤコブと呼ばれない。 イスラエルがあなたの名となる。」
神はこうして、彼をイスラエルと名付けられた。 神は、また彼に言われた。
「わたしは全能の神である。 産めよ、増えよ。 あなたから 一つの国民、いや多くの国民の群れが起こりあなたの腰から王たちが出る。 わたしは、アブラハムとイサクに与えた土地をあなたに与える。 また、あなたに続く子孫にこの土地を与える。」
神はヤコブと語られた場所を離れて昇って行かれた。
ヤコブは、神が自分と語られた場所に記念碑を立てた。それは石の柱で、彼はその上にぶどう酒を注ぎかけ、また油を注いだ。 そしてヤコブは、神が自分と語られた場所をベテルと名付けた。
一同がベテルを出発し、エフラタまで行くにはまだかなりの道のりがあるときに、ラケルが産気づいたが、難産であった。
ラケルが産みの苦しみをしているとき、助産婦は彼女に、
「心配ありません。 今度も男の子ですよ」と言った。
ラケルが最後の息を引き取ろうとするとき、その子をベン・オニ(わたしの苦しみの子)と名付けたが、父はこれをベニヤミン(幸いの子)と呼んだ。
こうして、ラケルは自分の命とひきかえに末の子ベニヤミンを生んだ。
ラケルは死んで、エフラタ、すなわち今日のベツレヘムへ向かう道の傍らに葬られた。
ヤコブは、彼女の葬られた所に記念碑を立てた。 それは、ラケルの葬りの碑として今でも残っている。
ヤコブは、ようやく年老いた父イサクの住む故郷に帰り着いた。 父イサクと再会を果たすことができたが、母リベカはすでに、この世にはいなかった。
その後、イサクは百八十歳でこの世を去った。 高齢のうちに満ち足りて死に、先祖の列に加えられた。 息子のエサウとヤコブが彼を葬った。
ヤコブは、父イサク亡き後も、ここカナンに住んだ。
ここが神の約束の地であったからである。
1
昼になり、ヤコブが一行に追いついたころ、前方から兄エサウが四百人の者を連れてくるのが見えた。 ヤコブは7回おじぎをしながらエサウに近づいていった。
エサウは走って来てヤコブを迎え、抱き締め、首を抱えて口づけし、共に泣いた。 兄は全てをゆるした。 こうして兄弟の間にあったわだかまりは、長い年月を経て消え去った。
エサウに別れを告げたヤコブは、再び旅を続けた。 ヤコブはやがて、一族の者すべてと共に、カナン地方のルズ、すなわちベテルに着き、そこに祭壇を築いて、その場所をエル・ベテルと名付けた。 兄を避けて逃げて行ったとき、神がそこでヤコブに現れたからである。
ヤコブがパダン・アラムから帰って来たとき、神は再びヤコブに現れて彼を祝福された。
神は彼に言われた。
「あなたの名はヤコブである。 しかし、あなたの名はもはやヤコブと呼ばれない。 イスラエルがあなたの名となる。」
神はこうして、彼をイスラエルと名付けられた。 神は、また彼に言われた。
「わたしは全能の神である。 産めよ、増えよ。 あなたから 一つの国民、いや多くの国民の群れが起こりあなたの腰から王たちが出る。 わたしは、アブラハムとイサクに与えた土地をあなたに与える。 また、あなたに続く子孫にこの土地を与える。」
神はヤコブと語られた場所を離れて昇って行かれた。
ヤコブは、神が自分と語られた場所に記念碑を立てた。それは石の柱で、彼はその上にぶどう酒を注ぎかけ、また油を注いだ。 そしてヤコブは、神が自分と語られた場所をベテルと名付けた。
一同がベテルを出発し、エフラタまで行くにはまだかなりの道のりがあるときに、ラケルが産気づいたが、難産であった。
ラケルが産みの苦しみをしているとき、助産婦は彼女に、
「心配ありません。 今度も男の子ですよ」と言った。
ラケルが最後の息を引き取ろうとするとき、その子をベン・オニ(わたしの苦しみの子)と名付けたが、父はこれをベニヤミン(幸いの子)と呼んだ。
こうして、ラケルは自分の命とひきかえに末の子ベニヤミンを生んだ。
ラケルは死んで、エフラタ、すなわち今日のベツレヘムへ向かう道の傍らに葬られた。
ヤコブは、彼女の葬られた所に記念碑を立てた。 それは、ラケルの葬りの碑として今でも残っている。
ヤコブは、ようやく年老いた父イサクの住む故郷に帰り着いた。 父イサクと再会を果たすことができたが、母リベカはすでに、この世にはいなかった。
その後、イサクは百八十歳でこの世を去った。 高齢のうちに満ち足りて死に、先祖の列に加えられた。 息子のエサウとヤコブが彼を葬った。
ヤコブは、父イサク亡き後も、ここカナンに住んだ。
ここが神の約束の地であったからである。
