2008/4/18
フリーメーソン-85 ハリウッド フリーメーソン
映画の起源は、1895年にフランスのリュミエール兄弟が発明した 「シネマトグラフ」 で、フランスとイタリアを中心に映画産業は発達して行きました。
その繁栄は、カンヌ音楽祭や、ヴェネチア音楽祭からも、うかがい知る事が出来ます。
その後、映画はアメリカに伝わり、1900年頃のアメリカではニューヨークやシカゴが映画産業の中心でしたが、
1908年に映画製作者、関連機器製造者、フィルム製造業者ら9社が、それぞれの特許を持ち寄り管理するMotion Picture Patent Companyを設立し、これに参加しない企業には高額な特許を請求したため、独立系の映画製作者たちはロサンゼルスで制作活動を始めるようになりました。
Motion Picture Patent Companyは、1915年に反トラスト法違反とされ、1917年に会社は消滅し、これを機にCompany参加業者や他の映画関係者達も、次々にハリウッドに拠点を移し、映画産業の舞台は、アメリカ東部から西部のハリウッドに移ることになります。
ハリウッド初期の映画産業は、ロシア・東欧から移民してきたユダヤ人で占められていますが、これはロシアに於けるユダヤ人迫害「ポグロム」と無縁ではありません。 この迫害により1880年から、1920年にかけてアメリカにやってきたユダヤ人は200万人を超えるとも言われており、ハリウッドの映画会社は、全てユダヤ人たちが創ったものです。
「パラマウント」 は、ハンガリー系ユダヤ人のアドルフ・ズーカーが創立。
「20世紀フォックス」 を創立したのは、ハンガリー系ユダヤ人のウィリアム・フォックスで、アメリカでのスタートはソーダ水とサンドウィッチを売り歩く行商人。
「ユニバーサル映画」 を創立した、カール・レムリもハンガリー系ユダヤ人。
「ワーナー・ブラザーズ」 を創立した、ベンジャミン・ワーナーは、ポーランド系ユダヤ人で、アメリカでのスタートは靴の修理屋としての行商。
「メトロ」 を創立したのは、ユダヤ人のマーカス・ロウ。
「MGM」 の母体は「メトロ」で、ユダヤ人のマーカス・ロウ、ユダヤ人のサミュエル・ゴールドウィン、ロシア系ユダヤ人のルイス・B・メイヤーが創立。 MGMは彼らの名前を合わせたものです。 ちなみに、ルイス・B・メイヤーはアメリカではクズ屋からのスタートで、彼がMGMを創設しました。
また、彼の呼びかけで1927年にアカデミー賞の授与がスタートし、アカデミー賞のトロフィー(オスカーの黄金像)はMGMの美術監督にデザインさせた物です。
第1次世界大戦(1914-1918)の後、多くの映画制作者がヨーロッパから渡米してきましたが、中でも有名な人物は、アルフレッド・ヒッチコックです。
こうして、戦禍にあったヨーロッパにとって代わり、アメリカのハリウッドが映画産業で世界の頂点に立つようになりました。
そうして、第2次世界大戦では、映画はプロパガンダに利用され、ゲルマン民族主義のナチスと、ユダヤ人のハリウッドは激しく映画でも戦うようになります。
また、ロシアのベラルーシ出身のユダヤ人、マイヤー・ランスキーが、ネバダ砂漠のラスベガスにギャンブル王国を築き、歴史に名を残す事になりましたが、余った金をハリウッドにもつぎ込みました。 ラスベガスで真っ赤にライトアップされたホテルフラミンゴは彼がつくったものです。
AGFA(アグファ)
http://diary.jp.aol.com/renaissancejapan/33.html
映画産業-1
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/34.html
映画産業-2 ハリウッド黎明期
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/35.html
映画産業-3 ハリウッドとナチス-1
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/36.html
映画産業-4 ハリウッドとナチス-2
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/37.html
映画産業-5 カサブランカ
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/38.html
マフィア-1 〜シチリア〜
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/7.html
フリーメーソン-69 日露戦争
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/662.html
フリーメーソン-70 ジェイコブ・シフ
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/663.html
フリーメーソン-75 カールマルクス
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/668.html
フリーメーソン-76 ロシア革命
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/669.html
フリーメーソン-80 エドモンド・ロスチャイルド
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/673.html
-------------------------------------------------------------------------


























