これをアートと見るか、落書きと思うかは個人の感性によるところです。
逗子海岸ではこれを「落書き」と定義して、年に1度ペンキで上塗りしてキレイにしようと言う企画が夏前にあるんです。市議会議員のKさん(前逗子小学校PTA会長)が中心になって、15年も続けているとか。初参加してみました。
企画者のKさんは、僕の姉の高校の同級生なので、姉(本物)誘ってみました。姉に会うのはコロナの影響で2年半ぶり。朝ごはんを「なぎさ橋珈琲」ごちになる。ここは富士山、江ノ島も見えるレストランです(ちょっと宣伝)。
ZCCからはkoboさん親子、うちのチビちゃんの友達KTちゃん親子も参加。暑い中だったけど、みんなよく頑張りました!。
県議会議員のKDさんも来てて、少し話をさせてもらいました。ローカルなつながりを大切にしたいですね。ちなみにKDさん、超かっこよかった。ブルームーンという葉山の海の家の創業者で、これまた姉の高校の同級生です。
「女房
とカヌーは新しいほど良い」という格言に反して、この一人艇は10年目になる。 野田知佑

0