年末、3週間の予定でメコン河遠征に出ます。当初、カンボジア領域に行こうと思いましたが、少々悩んでいます。治安状況や国境の通過に不安要素があり、決めかねています。
昨日、在日タイ人の人にタイやカンボジアについて意見を求めてみました。僕の悩みは2点。現在タイ、バンコクで起こっている反政府デモやその活動について。もう一点はタイーカンボジア国境で起こっている軍事衝突。前者は反政府グループが首相府を占拠し、それをどのタイミングで政府側が排除するか、それに乗じて軍部がクーデターを起こすのではないかと懸念されてます。クーデターが起これば国際空港が封鎖される可能性がなくもない。後者は、国境に位置する貴重な遺跡を巡って、タイとカンボジアがその領有権を主張して譲らない。今月、軍事衝突に発展。死者のでる戦闘に発展していまった。タイ人の答えはこうだ。「バンコクの騒動は、いつものこと」と、冷静だ。カンボジアとの紛争も、「日本と韓国もどこかの島でやってるじゃないですか、すごく似てる〜」と軽い。
目下、在日タイ人の関心事は、円高だ。どのタイミングで円をドルやバーツに換金するかが最大の悩みどころらしい。「ドルが98円になったら横須賀の銀行で100万円両替する〜」なんて言って盛り上がっていた。
こうなると、メコン川のラオス領域をのんびり下るのがいいかなと、こちらの方に心が傾いていきます。楽なほうへ、楽なほうへ、水の流れのごとく。
偉
大な人たちはアイデアについて話し
凡庸な人たちは出来事について話し
心の小さい人たちは人々について話す エレノア・ルーズベルト

0