「岡山市の学校給食をみんなで良くする会」の総会と記念講演会が開かれます。
記念講演会はどなたでも参加いただけますとのことです。どうぞおでかけください。
5月25日(日)13:30〜16:00
国際交流センター 多目的ホール
総会は、15時〜16時、記念講演後、開催されます。
◆記念講演 13:45〜15:00
講師 ベジタブル&フルーツマイスター 竹中 聡美 さん
子どもとご自身の激しいアトピーによる経験から、職の大切さを見直そうと、野菜のソムリエと言われるシニアベジタブル&フルーツマイスターの資格を取って活躍されている竹中さん。3月末までRSKラジオの「旬を食す」で岡山県内で丹精込めて作られた野菜・果物を紹介し、食材の保存方法や見分け方、栄養素の話などを伝えてこられました。そのお話は楽しく、驚くことも多く、食に関心がある方にはおすすめの講演です。
●竹中さんの紹介●
シニアベジタブル&フルーツマイスター。元山陽放送アナウンサー。自分の子どもの激しいアトピー性皮膚炎により、食の大切さを学ぶためシニアベジタブル&フルーツマイスター取得。
平成17年4月〜平成20年3月までRSKラジオ「旬を食す 〜野菜ソムリエが伝える食材四季彩彩〜」を担当し青果物の産地を取材。
農林水産省「食料・農業・農村政策審議会・果樹部会臨時審議委員」
岡山政経塾6期生として<食育>を地域に広げていく活動を行う。

1