子どもの食ネットワーク
カレンダー
2021年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
学校給食における国産食材の活用状況
学校給食をみんなで良くする会の総会イベントのご案内
食のソムリエっ子が誕生
言いたい知りたい西大寺へどうぞ
unobun
過去ログ
2014年9月 (1)
2014年3月 (2)
2014年1月 (2)
2013年10月 (1)
2013年9月 (1)
2013年3月 (1)
2013年2月 (1)
2013年1月 (3)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年9月 (2)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年4月 (1)
2012年2月 (4)
2012年1月 (1)
2011年12月 (1)
2011年10月 (1)
2011年9月 (1)
2011年8月 (1)
2011年6月 (1)
2011年3月 (1)
2011年2月 (3)
2011年1月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年9月 (1)
2010年7月 (1)
2010年6月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (1)
2010年1月 (1)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年9月 (2)
2009年8月 (1)
2009年7月 (1)
2009年6月 (1)
2009年4月 (1)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (1)
2008年5月 (1)
2007年8月 (1)
2007年6月 (1)
2007年1月 (2)
2006年12月 (2)
2006年11月 (1)
2006年10月 (1)
2006年9月 (3)
2006年8月 (3)
2006年7月 (2)
2006年6月 (1)
2006年5月 (1)
2006年4月 (1)
2006年3月 (2)
2006年2月 (2)
2005年11月 (3)
2005年8月 (1)
2005年7月 (2)
2005年5月 (2)
2005年4月 (7)
記事カテゴリ
ノンジャンル (80)
子ども (4)
食 (16)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 食のソムリエ講座第5回
|
Main
|
食のソムリエっ子講座第4回 »
2009/9/27
「給食紀行プロジェクト」
農水省が行っている給食紀行プロジェクトで、茨城ゴールデンゴールズの片岡安祐美さんが岡山市立豊小学校を訪問したことは、以前お知らせしましたが、その様子が、農水省の給食紀行プロジェクトのホームページに掲載されています。
http://www.9shokujikan.com/project/pro80100.html
校長先生や栄養士さん、調理員さんたちのコメントも紹介されているほか、動画も見ることができます。
0
投稿者: kosodate
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”