6月26日に第二回のソムリエっ子講座を開きました。
この日の目標は次の4つでした。
@ちょうみりょうの「さしすせそ」をおぼえよう
Aバナナについて学ぼう
Bしおをつけて、上手に三角おにぎりをつくろう
Cほうちょうでバナナを2cmにきってみよう
まずは、江草さんのお話から。
子どもたちも手を挙げて、一生懸命です。
調味料の味を確かめました。子どもの舌は大人よりはるかに敏感。
子どもの時の味の体験は大切に違いありませんが、このソムリエっ子講座もそういう場になると良いですね。
次は、バナナのカットに挑戦。
おむすびづくりも大切な課題。
2年目の子どもたちは明らかに上手になっていますが、初めての子どもたちは、まだまだこれから練習が必要と感じるところもありました。
それでも、どの子も前向きに手を出して、おむすびを作っています。


0