オーストラリアの学校に通いながらテニスをしたい人へのメッセージという新しいコーナーを追加しました。
2年前に留学していた由佳の協力を得て作ることができました、由佳ありがとう。今アメリカの大学で勉強とテニスとでがんばっていると思います。
オーストラリアにいると2ヶ国語話せる人はたくさんいます、3ヶ国語、4ヶ国語話せる人にも会います、日本の皆さんもどんどん外に出て英語を身につけることは今後とても大事なことだと思います。それだけでなくいろいろな人に出会い、いろいろな経験をすること(特に若い間に)はこれからの人生にとって大事な経験なるはずです。
ぜひ自分に投資して、自分の可能性に挑戦してみましょう。そういうチャレンジ精神のある皆さんをオーストラリアは受け入れてくれる国です。今しかできないことがたくさんありますよ。時差2時間(夏時間の間)飛行機で9時間、近いと思います。
先日16歳以下のナショナルズで優勝したミアをコーチするキャサリンが話していました。彼女には優勝したからってすごいとか思ってほしくない、世界で彼女と同じ年代で上はたくさんいるのだから、どんどん外に出てほしいからオーストラリアの中だけで満足してほしくないと。
今日はクレーとオムニコートに分かれてポイント練習中心の練習でした。
そして3週間のクイーンズランドでのサーキットから戻って来たソフィーが久しぶりにトニーさんとカタリーナと練習をしました。来週からまたサウスオーストラリアでの試合に行きます。

(アフタースクールにビクターのレッスンを受ける現地の子供たち)