2011/3/30
現場取付施工、雨になると冷たさ倍増です。
今日は朝からお天気が悪くどうなることかと心配
したスタートでしたが、何とか完了できました。
神様が味方してくれたかもしれません。感謝です。
お昼はトラックの中でおいしいおにぎりと卵焼きと
お茶を頂き、幸せいっぱいになりました〜!

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:某F
うわああ 中学校校歌3番ですね
懐かしいです
今では元の敷地内に
ひっそりと石碑が残るだけですが。
神沢のゴローさん?...ごめんなさい。
”こうか”というと
動画系の”効果”がピンとくる昨今ですが、
思わぬところで一節を目にし
押入れから卒業アルバムを出そうかと
思ってるところです。
ああ、そうですか〜!
「日本海に波荒れて 風雪いかに厳しくも
われらがのぞむ夢ひとつ・・・」っていう
感じの校歌でしたか?
亡くなった友人が、酔うと決まって歌って
いたのを思い出しました。
神沢のゴローさんは(知らないですよね)
私の尊敬する大先輩です。
投稿者:某F
和田さんどうもです
モロ地元です。(笑
強い北西の季節風のせいで
みんな南東のほうへ傾いてた松も
今では松くい虫の餌食になり
寂しい限りです。
が!
9年間往復8キロ通った松っ子魂は
健在です。
マツさん笑えるぅ〜!
・・ところで松ヶ崎(マツガサキ)は夕陽が
美しい国道7号海岸沿いの地区なんですよ〜
投稿者:諫早のマツ
松ケ崎?何やら親近感がわく名称です。
私は、間にケが無い松崎です。