今日は稽古を見学しに来てくださった方がいました

短い時間でしたが、お話できて楽しかったです。西洋音楽と邦楽の相違点とか考えると面白いですよねー

もしよろしければ、是非また遊びにいらしてください♪お待ちしてます
そういえば、先週高校の友人たちと秩父で合宿をしてきました。
画像は合宿の目標。合宿中ずっと部屋に貼ってありました。まずはそこからなのか。
観世の合宿とはまた違った雰囲気で、面白かったです。私は用事があったため途中参加で3泊、他の人は4泊だったのですが、さすが公共施設。ネットなんてありません。後半「・・・ダメ・・ニコニコ・・したい・・・」と禁断症状を発症していた友人数名を見て、ニコ動の中毒性を実感した合宿でもありました。このニコ厨め^^まああまり人のことは言えませんが。ちなみに、ヘッドホンでニコニコしてたつもりが、ヘッドホンのプラグささってなかった時の恥ずかしさは異常です。穴があったら埋まりたくなります。皆さんお気を付けください←経験者は語る
利用した公共施設が観光地から外れたところにあったので、電車は1時間に1本、お土産物屋さんも見当たらないという立地^p^お土産がないのはそういうわけなのです。この場を借りてお詫びをば。
夜も大変静かなため、そうなると夜中のトイレが大問題なわけです。建物内が無駄にガラス張りでなんか映りそうだよー。怖いよー。「・・・・じゃがりこやるから・・トイレ行かないか?」「・・・じゃ、じゃがりこ食べたいだけなんだからね!私が行きたいとかそんなんじゃないんだからね!」という午前2時。
色々ありましたが、なかなかに実りある楽しい合宿でした。
つまり何が言いたいかというと、夏合宿とは違うまったり合宿というのも良いのではないでしょうか、ということです

とりあえず、ガラスの少ない宿泊先を希望します。

0