2010/9/10 7:11
「世界は狭い」
連投すみません。まかり@ベネチアです。
※ ごめんなさい!前の記事のコメントを「公開する」にしようとしてねぼけてて消してしまいました
しかも最初の数文字しか読んでなくて・・・先輩か同期だと思うんですけど、申し訳ありませんが再び書き込んでくれると非常に嬉しいです。
友達が水上バス停でそこにいたドイツ人にライター借りたら、そのドイツ人が2年前にカンゼに見学に来てたウォルフガングさんだった!
Can you believe it?
一緒に熊野口ずさんでしまいましたw
ちなみに、私は当時休部中で、ドイツ人が来てるという噂は聞いてたものの、顔は見たことなかったのです。世界中に69億人くらいいる中で、メンバー数15人弱の早大観世会に来たドイツ人と、ベネチアの孤島のバス停で遭遇とか、奇跡としか思えないんだけど。
狐が大好きな方で「古事記には狐は・・・」「源氏物語の四には・・・」「一番好きな能は殺生石で・・・」といろいろ解説を聞いて、こっちがたじたじでした。
ちなみにカンゼのことを話していたときに「能のサークルで観世会だけ英語ができる人がいて、WarCraftが好きでメガネをかけた人にならった」と言われたり、O先輩知ってるよね?と聞くと「ビールがとても好きな人?」と言われたり、とても面白かったです。
近いうちに、彼とベネチアで稽古する日が来るかもしれません。

1
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ゆき
奇跡だね!
わーいわーい わたしのこと覚えててくれてたんだ!
うれしいな
投稿者:まかり
マジです!!
ちゃんと熊野覚えてましたよ。さすが先輩方の稽古のおかげ★
ちなみに、出会った翌日、広場で少し舞いましたw
以上カンゼが恋しくてしかたない池島からでした。