飛べないことを
知らない連中が
飛んでいるのだよ
生きられない理由を
知らない連中が
生きているように
僕の好きな作家の、詩です。
大分暖かくなってきました。みなさんどんなGWをお過ごしでしょうか。観世会の人は忙しいみたいで、ブログ書けないみたいです。(ぇ
といっても、後、土日を残すだけですね。もっともっと遊びたい人もいることでしょう。前半を風邪で過ごした自分にとっては、全然物足りない!…実はそんなことはなくて、休みたいくらいですw風邪の中でも遊んだからなかなか治らなかったみたい、多分。
風邪はまだ流行ってるみたいなので、みなさん気をつけてください。隙があると付け込まれますよ。僕が移してしまった可能性のある方は、ホントごめんなさい。
昨日、旧三商大学交流会(一橋大・神戸大・大阪市立大)の舞台の賛助に行ってきました。
能舞台でやるのが久々なのか、とてもいい空気が心に入った気がします。それに、行くまではそうでもなかったんですが、舞台に着いたら舞いたくなりました。
そうそう、1年生も1人だけ地謡で入りまして、座るのが反対だったので声はちょっと曖昧なんですが、感想を聞いたら緊張したけどいい経験ができたって言ってました。僕も舞台、舞、また新しい舞、舞囃子・能の地謡と、それぞれ初めてのときはいい経験ができたと思いました。
ちなみに、1年生のための初めての舞台は今月21日に用意されています、みなさんお楽しみに。1年生も楽しみにして、稽古を頑張りましょう。
明日もなんだか、早稲田観世毎年GW恒例らしい鬼ごっこをします。みんな怪我などしないように遊びましょ。

0