2016/4/29
櫂を削る

鉈(なた)で古い艪脚を削って櫂を作っています。
この単純作業がなかなか面白いのです。
腕力が無いのでスグ疲れてしまいます。
高知新聞で艪の記事を載せてもらいました。
記事が出てから問い合わせがいくつかありました。
艪杭はどこで入手できるかの問いには
インターネットあるいは高知の山崎船具で4000円台であること。
30年前に8万円で買った艪を使わずに置いてあるが
売って貰えないだろうか という方。
高知市長浜の地引網の網元さんからは
「20本 網舟の艪を船小屋に置いてあるが
良かったら使ってくれ」との申し出もあり、
連休明けにはお伺いしてみようと思っています。
和船、網舟を綺麗なまま小屋の中に保存している
網元さんもおいでるので 楽しみです。

2016/4/29 17:04
投稿者:半杭正幸
和船つくりの復活、永年の夢が大成功したようです。和船は、日本の自然風景に良く似合うから、日本人の心の故郷なのですね。更の、この復活を日本全国に広めたいですね。