和船船大工弟子入り日記
WEBページ土佐和船船大工始めました。
wasenfunadaiku.amebaownd.com
芝藤船舶設計研究室
最近のコメント
1/11
遅くなりましたが、…
on
唐貝立
12/6
滝口様瀬戸内の船大…
on
瀬戸内海の船図、船大工用具
12/5
幕末から明治期の瀬…
on
瀬戸内海の船図、船大工用具
10/12
後進漕ぎは艪腕が押…
on
初夏の浦戸湾
7/27
カナデイアンカヌー…
on
和風カヌー進水
アクセス
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
« エポキシパテ
|
Main
|
コベリ切り出し »
2017/5/30
バックオーライ
艪で後進の練習中。肩の位置で普通よりも高く支え
体を左右に動かして水中の艪脚を動かします。
握りを前進とは90度違う角度で水を切るように、
練り櫂でバックする要領で漕いでいます。
スピードは まだ あまり出ません。
方向もコントロールする方法は分りましたが
まだ難しいです。
1
投稿者: 天狗芝藤
トラックバック(0)
コメント
コメントを書く
名前
メールアドレス
コメント本文
(1000文字まで)
URL
teacup.ブログ “AutoPage”