2017/7/28
17尺舟

船底のガラスクロス エポキシ積層コーティングが終わったので
起こした和船です。仮の梁を何本か入れて変形を防いでいます。
中央部はカンコが付いているのでがっちり固定されています。
釣り船屋さんで使う予定が変更になり、
進水する目途が立たないので作業の手が止まっています。
使う人が決まれば 甲板や敷板をどうするかを決めます。
どなたか欲しい人はおいでませんか。

2017/8/4 15:05
投稿者:天狗芝藤
2017/8/4 12:54
投稿者:奥野金弘
ありがとうございました。
福井県なので、ネットで探してみます。
お忙しいところありがとうございました。
ブログ今後も拝見させていただきます。
福井県なので、ネットで探してみます。
お忙しいところありがとうございました。
ブログ今後も拝見させていただきます。
2017/8/4 12:19
投稿者:天狗芝藤
今は台座が平らな物は製造中止です。高知の山崎船具には
現物があります。インターネットの価格よりも安いので
そこで買っています。5000円くらいです。高知の方で
ないのなら、インターネットで舟の備品を探せば見つかる
と思います。
現物があります。インターネットの価格よりも安いので
そこで買っています。5000円くらいです。高知の方で
ないのなら、インターネットで舟の備品を探せば見つかる
と思います。
2017/8/4 10:54
投稿者:奥野金弘
初めまして。突然にすみません。
まさにその金具を探してまして、検索してたらブログでの写真を見て知りました。ネットにて購入したいのですが情報がわかりましたら教えていただけないでしょうか。
2007.5.23
船体に取り付けて櫓臍を 乗せる金具です。
形状は二種類 船具屋さんに売っていました.
の記事です。
まさにその金具を探してまして、検索してたらブログでの写真を見て知りました。ネットにて購入したいのですが情報がわかりましたら教えていただけないでしょうか。
2007.5.23
船体に取り付けて櫓臍を 乗せる金具です。
形状は二種類 船具屋さんに売っていました.
の記事です。
下記のページの方が最近は活発です。
https://www.facebook.com/tosawasen?hc_location=timel
ine